高幡不動尊春季大祭国宝まつりへ行って来ました。
4月26日~29日まで色々なイベントがありますが、
今日の目的は五重塔仏伝彫刻拝観ができ、
塔の最上階まで上がれるということでした。
10時からの拝観で並びましたが暑さのため早めに塔の建物内へ案内されました。
待機中も館内には彫刻がかなりありました。
最上階に行くのには階段を上がっていくのですが、
壁には彫刻が施されていました。
止まるわけにもいかず写真を撮るのは至難の業でしたが、
最上階からの眺めは大日堂や京王線高幡不動駅周辺など、
360度ぐるりと市街の景色を眺めることができました。
平日にもかかわらず人出はかなりあり賑わっていました。
めったに塔の上まで上がれる事はないのでいい体験をしてきました。
参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9f/26667f667a86e33c9f8c1b29222defe9.jpg)
入り口 仁王門は工事中でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/aede3d6458950fd2538bd2733edd1e88.jpg)
五重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/e50d233ea993022c6ac5a1a4837514a4.jpg)
塔内の彫刻の一部 ぶれてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/98/d4a66bc0cce2c616579a3fffe33296a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/c620306857519731b79c695f1486b1fa.jpg)
最上階からの眺め
駅方面を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a6/791c8997f69025acc9c0836e35194051.jpg)
大観音像が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/16ed34962a6242f1afaf9937087cc66b.jpg)
不動堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/88/c2a8e5a8117aa8c540019c5803ec5acc.jpg)
ガラス越しに見えました
不動明王及二童子像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/92/daed24bbbbe291422076fa26b21ba678.jpg)
おまつりの待機の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/14/e03379f6ee971dc1ff92509ed793c072.jpg)
お土産に海産物を買ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/17/3014248532c3b17f8ebc5d2ae3728cd6.jpg)
4月26日~29日まで色々なイベントがありますが、
今日の目的は五重塔仏伝彫刻拝観ができ、
塔の最上階まで上がれるということでした。
10時からの拝観で並びましたが暑さのため早めに塔の建物内へ案内されました。
待機中も館内には彫刻がかなりありました。
最上階に行くのには階段を上がっていくのですが、
壁には彫刻が施されていました。
止まるわけにもいかず写真を撮るのは至難の業でしたが、
最上階からの眺めは大日堂や京王線高幡不動駅周辺など、
360度ぐるりと市街の景色を眺めることができました。
平日にもかかわらず人出はかなりあり賑わっていました。
めったに塔の上まで上がれる事はないのでいい体験をしてきました。
参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9f/26667f667a86e33c9f8c1b29222defe9.jpg)
入り口 仁王門は工事中でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/aede3d6458950fd2538bd2733edd1e88.jpg)
五重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/e50d233ea993022c6ac5a1a4837514a4.jpg)
塔内の彫刻の一部 ぶれてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/98/d4a66bc0cce2c616579a3fffe33296a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/c620306857519731b79c695f1486b1fa.jpg)
最上階からの眺め
駅方面を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a6/791c8997f69025acc9c0836e35194051.jpg)
大観音像が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/16ed34962a6242f1afaf9937087cc66b.jpg)
不動堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/88/c2a8e5a8117aa8c540019c5803ec5acc.jpg)
ガラス越しに見えました
不動明王及二童子像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/92/daed24bbbbe291422076fa26b21ba678.jpg)
おまつりの待機の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/14/e03379f6ee971dc1ff92509ed793c072.jpg)
お土産に海産物を買ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/17/3014248532c3b17f8ebc5d2ae3728cd6.jpg)
今回は五重の塔に上る珍しい体験をしましたね。
まずこの情報を入手するのがすごいですね。
アンテナを張り巡らしているはじかみ様に脱帽です。
不動明王もよく撮れていますね。
いい写真を拝見しました。
高幡不動尊にはよく行っていましたが五重塔に上がったのは初めてでした。
今回は知人からの情報により行ってきました。
ガラス越しからの不動明王でしたが、
さすが重文だけあり見ごたえがありました。
機会があったら再度じっくりと見たいものです。