9月の最終日、初めてツアーのお客様のご案内に同行し
善明寺を担当することになりました
初めて大勢の前で説明をするわけだが
資料は先輩に頂き自分なりに消化して
やらなければいけないのでドキドキでした
まず、善明寺裏手にある墓 東京都指定文化財(旧跡)
依田伊織・西園寺実満お墓の由来を説明
善明寺・依田伊織について説明
金仏殿に安置されている国指定重要文化財の仏像について説明
鉄造阿弥陀如来坐像・鎌倉時代中期の建長5(1253)年に鋳造された鉄仏
鉄造阿弥陀如来立像・作成年代不明
(パンフ「善明寺」等参考)
コースは府中駅→ケヤキ並木→大國魂神社→
善明寺→高安寺→新田義貞公之像→
下河原緑道→郷土の森博物館
というコースで9名の比較的高齢者だが
歴史めぐりをされている歩きなれた方たちを
3人でご案内し先輩の方々の流暢な説明に
感心し自分はいつそうなるれるかなと思いながら
お客様と一緒に聴き入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/7e896a23f8b2ad6bb07719a7d30e8d2d.jpg)
善明寺入口(2010年11月3日写)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3f/c6c1e8fd3844e3a36d34307dbf12bcfe.jpg)
善明寺庭(2010年11月3日写)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bb/9e21544901543a3e27926592500a75a3.jpg)
国の重要文化財に指定されている鉄造阿弥陀如来座像
鉄仏で像高158m 重さ380kg
鉄造阿弥陀如来立像
体長99㎝ 重さ60kg
写真は府中市の文化財より
11月3日のみ一般公開されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/43909a392dc455a6094667091fae24f5.jpg)
高安寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/1f74360e7e69a7e5716f67bd62b3e2a8.jpg)
高安寺から分倍河原に行く途中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/926cbbcdabb3ed97f188d7496634efdb.jpg)
下河原緑道に咲いていた百日紅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/813d69dffa4094db5c122bbad44f1eed.jpg)
郷土の森へ行く途中
善明寺を担当することになりました
初めて大勢の前で説明をするわけだが
資料は先輩に頂き自分なりに消化して
やらなければいけないのでドキドキでした
まず、善明寺裏手にある墓 東京都指定文化財(旧跡)
依田伊織・西園寺実満お墓の由来を説明
善明寺・依田伊織について説明
金仏殿に安置されている国指定重要文化財の仏像について説明
鉄造阿弥陀如来坐像・鎌倉時代中期の建長5(1253)年に鋳造された鉄仏
鉄造阿弥陀如来立像・作成年代不明
(パンフ「善明寺」等参考)
コースは府中駅→ケヤキ並木→大國魂神社→
善明寺→高安寺→新田義貞公之像→
下河原緑道→郷土の森博物館
というコースで9名の比較的高齢者だが
歴史めぐりをされている歩きなれた方たちを
3人でご案内し先輩の方々の流暢な説明に
感心し自分はいつそうなるれるかなと思いながら
お客様と一緒に聴き入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/7e896a23f8b2ad6bb07719a7d30e8d2d.jpg)
善明寺入口(2010年11月3日写)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3f/c6c1e8fd3844e3a36d34307dbf12bcfe.jpg)
善明寺庭(2010年11月3日写)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bb/9e21544901543a3e27926592500a75a3.jpg)
国の重要文化財に指定されている鉄造阿弥陀如来座像
鉄仏で像高158m 重さ380kg
鉄造阿弥陀如来立像
体長99㎝ 重さ60kg
写真は府中市の文化財より
11月3日のみ一般公開されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/43909a392dc455a6094667091fae24f5.jpg)
高安寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/1f74360e7e69a7e5716f67bd62b3e2a8.jpg)
高安寺から分倍河原に行く途中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/926cbbcdabb3ed97f188d7496634efdb.jpg)
下河原緑道に咲いていた百日紅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/813d69dffa4094db5c122bbad44f1eed.jpg)
郷土の森へ行く途中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます