5日雨降りの中、矢川緑地ガイドツアーに参加しました。
南武線矢川駅集合、30数人で雨の中散策しました。
ご案内は府中市観光ボランティアの方々でした。
矢川駅東口から、矢川緑地保全地域を歩きます。
矢川北緑地から矢川いこいの広場にて休憩。
矢川の流れに沿って歩き五智如来へ到着。
約1km歩き「おんだし」から府中用水までの経緯など解説がありました。
雨でも傘を差しながらの散策は有意義なものでした。
次に滝野川学園の見学に入ります。
雑木林のみちの説明板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/7c91e25bdd8bc98498000f74d3d397fa.jpg)
ひたすら歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/603fed8a438b2335f248ced03f9066c0.jpg)
五智如来の祠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/5ea7a32d7bbdd44d42a7ff2472779aba.jpg)
五智如来についての説明板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/46cc5b02b9090e8ab3351d191cda0107.jpg)
矢川についての説明板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/93/c925a67f604f0eba8942c86b53e84e4b.jpg)
おんだし
矢川緑地保全地域一帯から湧き出る湧水を集めて
府中用水支流に合流する所を「おんだし」と呼ばれています。
おんだしとは「押し出し」の意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/d86a315096e8b817fafa3451d33d033d.jpg)
府中用水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b6/5dc0229d9cb17695ffa0ce073ab38ea8.jpg)
南武線矢川駅集合、30数人で雨の中散策しました。
ご案内は府中市観光ボランティアの方々でした。
矢川駅東口から、矢川緑地保全地域を歩きます。
矢川北緑地から矢川いこいの広場にて休憩。
矢川の流れに沿って歩き五智如来へ到着。
約1km歩き「おんだし」から府中用水までの経緯など解説がありました。
雨でも傘を差しながらの散策は有意義なものでした。
次に滝野川学園の見学に入ります。
雑木林のみちの説明板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/7c91e25bdd8bc98498000f74d3d397fa.jpg)
ひたすら歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/603fed8a438b2335f248ced03f9066c0.jpg)
五智如来の祠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/5ea7a32d7bbdd44d42a7ff2472779aba.jpg)
五智如来についての説明板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/46cc5b02b9090e8ab3351d191cda0107.jpg)
矢川についての説明板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/93/c925a67f604f0eba8942c86b53e84e4b.jpg)
おんだし
矢川緑地保全地域一帯から湧き出る湧水を集めて
府中用水支流に合流する所を「おんだし」と呼ばれています。
おんだしとは「押し出し」の意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/d86a315096e8b817fafa3451d33d033d.jpg)
府中用水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b6/5dc0229d9cb17695ffa0ce073ab38ea8.jpg)
それなりに楽しかったですね。
いろいろ新しいことを知るのはいいことですね。
こちらこそご一緒していただきありがとうございました。
矢川緑地ガイドツアーにご一緒していただき
ありがとうございました。
雨の中のツアーは最初はどうなるかと不安でした。
でもとても趣があってよかったです。
素敵な写真ありがとうございます。
Stsuko