あるがままに徒然雑記

日々の雑感を、時に任せて・・・

お彼岸のお中日

2011-09-23 | 日記

秋分の日、お彼岸のお中日の墓参り大変でした
10時に家を出て高尾のお墓に着いたのが12時少し前
何時もの倍以上の時間がかかった
高尾駅、タクシーで行くつもりだったがあきらめ
駅前から長蛇の列
こんな光景は初めて

花屋さんでバスで行くよう教えられ
臨時のバス乗り場へ
これまた最後尾に並んでどこまで行くのやら見当がつかない
甲州街道を新宿寄りに歩くこと100m
しかも2列に並んで遅々として進まない
その間何台の臨時バスが目の前を行ったことか
並んで30分以上、乗ってまた20分かかった
霊園正門前からお墓まで歩いて10分

到着前から疲れてしまった
今日は一人で行ったので掃除は墓石から始めて
花台と線香置台もきれいにし
線香の着火台へ行く
この役目はいつも娘が・・・

無事にひとり儀式は終わって
帰りは歩こうかなと思ったが
足の調子が悪くなりバス乗り場へ
やはり長い列だったがこれくらいならと並ぶ
2台続けてバスが来た
まだ乗れない
それから30分待てどもバスはこない
皆いらだち歩いたほうがよかったとか
もっと臨時を出せばいいのにとかぶつぶつ言いだした
話しかけられ「そうですね」という以外に言葉はない
後ろはどんどん列が長くなる一方

やっと来たバスに乗るがぎゅうぎゅう詰
見ただけでも続けて3台来ていた 

高尾発13時13分の特快に乗る
これまた遅れて発車
国分寺に着いたのが13時半を回っていた

電車の中は冷房が効きすぎ
鼻水は出るは体はぞくぞくしてくる
マスクをして大判のハンカチやマフラーで身体を覆う

電車の中でふと浮かんできた
そうだ身体を温めよう
それにはラオスの料理を食べようっと
「スクサバーイ」へ行って暖かく
ピリッとしたものが食べたくなった

秋になって新メニューもあったが
今日は定番料理の「グリーンカレーとラオス焼きそばセット」
サラダやデザートも独特の味で美味しゅうございました
コーヒーはラオス産のフェアートレードコーヒーをご馳走になりました
ラオスの料理で体も温まり優しいオーナーとも会話が弾み
とても元気になって帰ることが出来た

台風の影響でお彼岸の入りから
皆さん足止めされ今日に集中して
家族でお墓参りに来た方たちで賑わった
ご先祖様にはうれしい日だったことでしょう








銭湯お遍路 60

2011-09-19 | 日記
三鷹市 千代乃湯

三鷹市井口2-4-21 JR三鷹駅南口下車 
バス5番乗り場 調布駅北口行き乗車 配水所前下車 徒歩1分

バスを降り目の前に案内板が目に入りすぐわかった。
広い駐車場の前に大きなマンション型の千代乃湯
入口からバリアフリーで広いスペース。
玄関には花が活けてありもてなしの心が随所にあり
ここち良い空間を味わい、夕食まで済まして来た。

フロントでも実に丁寧にスタンプの押印後、ティッシュで押さえてくれたり、
感じのいい若さ溢れる娘さんとの会話も弾み心地よく入浴体制ができた。
この日はレディスデイで、サウナは無料なのでごゆっくりお入りくださいと言われた。
フロントの脇には飲食施設、テーブル席もかなり広いスペースであり、
軽食のメニューも豊富でした。
その奥の扉の外に喫煙コーナーが、そこではゆっくりビールを飲んでいる方や、
本を読んでいる方達が、また、奥さんとの待ち合わせの方もいました。
歌の神田川も様相が変わってきました。昔は外で待ち合わせしたものです。
入浴券も飲食券も券売機で購入。

浴室は月に2度男女の入れ替えになっている様子。
脱衣所はスーパー銭湯的で、ロッカーは100円式、返却方式のロッカーで、
縦長のロッカーもあり実にありがたいこと。
心配りもスーパー銭湯のようでした。

浴場は少し変わった構造で島カランが横向きに4列
背景画はなく入口の天井脇の壁がタイル絵になっていて、
その上に鶴のようなオブジェが取り付けてある。

浴槽はサウナ、露天風呂、水風呂、大型浴槽の中に電気風呂、
ボディジェットエステ、ボディマッサージ、フィットエステとありいろいろ楽しむことができた。

大型浴槽は低温湯で細かい自然の泡で白い湯になっている。
ここは軟水浴泉であるが軟水力はそれほど強く感じられなかった。

電気風呂はソフトな強さで痛いところを電極に近づけ心行くまで楽しむ。
サウナ室は広くテレビ付で温度は低めの80度位。ヒノキの香りが心地よい。

広い露天風呂が気に入って長湯になった。
浴槽は二つ、円形の浴槽と、ジェットを楽しむ浴槽になっていた。
浴槽の上には藤棚と、庭にはブドウの棚があり黒い葡萄の房がたわわに。
池の周りに足踏み場もあり1周し、季節にちなんだ木や花が植えられていた。
庭を眺めながらゆったりとし、うたた寝しそうになった。

飲み物だけで帰ろうとしたが、ゆっくりしたかったので、
「焼うどんとフランクフルト」を注文し食べて帰りました。

まるで何もかもスーパー銭湯並みだが、
高齢者にも優しくまた家族連れにも喜ばれている近所の人の憩いの場所のようでした。
昔ながらの銭湯を維持しながら近代的なシステムを取り入れた素晴らしい銭湯でした。
またデイケア銭湯でもあるようです。






府中四谷の田園散策2

2011-09-17 | 日記
彼岸花の咲く府中四谷地区を再び散策

稲が刈り取られ、稲かけされている所や
まだこれからという田んぼのあぜ道に
彼岸花が咲き始めていました

ヒガンバナの里も全面的に咲きそろうのは
お彼岸の頃と思う、またそう願う

朝のうち雨が降ったり、曇り空になったが
お昼頃は青空になり
空は秋の雲、地上は真夏

暑くて汗びっしょりの散策でした
お彼岸に雨が降らないことを祈る




昭和記念公園コスモス

2011-09-15 | 日記
9月4日コスモス畑に行ってみました
ハッピーリングという種類だけが一面に咲いていました
その隣には今頃はもう咲き乱れていると思う
白や赤ピンク色の花がちらほらと咲いていました
またそのうちに咲きそろう頃出かけてみたい


十六夜

2011-09-14 | 日記
13日は十六夜でした。

十六夜いざよい)とは文法的には「いさよい」の変化
陰暦16日の夜(月)とある。
いざようは「いさよい」の変化
ためらう、という意味

そこから15日の満月の月に比べて月の出が遅く
月がためらっていると見立てたものという。

少し欠けてくるというがまだ真ん丸に見える
時間が経つにつれて赤から白い月に代わる
いろいろと月に思いを巡らせた日々でした。


三鷹まで所要があり出かけた帰りに
バス停でまだ赤い十六夜の月を


府中駅バス停でビルの間から


バスを降りて帰宅途中