あるがままに徒然雑記

日々の雑感を、時に任せて・・・

路傍の花 調布市内

2017-05-10 | 花・山野草
5日、調布市内にある富士フォトギャラリーにて、
知人も出展されていました写真教室の作品展に行ってきました。
自然を題材にしたとても個性的な写真が多く興味深い作品展でした。
最寄り駅までの帰り道は花を撮りながら歩きました。
丁度良い散策が出来ました。

富士フォトギャラリー 2Fにて

敷地内に咲いていた
ハルジオン

ツツジとハルジオン

バラの光と影の対比が面白く

最寄り駅までの路傍の花
トキワマンサク

チェリーセージ

ジャスミン

ショカツサイ

テッセン

散策中に見た花

2017-05-09 | 花・山野草
毎日少しでも歩くように心がけ、
近所から農工大あたりまで散歩してきました。
途中にはいろいろな花が咲いていて楽しみでもあります。

ヒルザキツキミソウでしょうか
地面にはりつくように沢山咲いています

コバンソウもびっしりと咲いています

ゼニアオイ

ドイツスズラン

ジャーマンアイリス 

ユリノキ
2年前に剪定されまだ花が咲きません

シラン

お茶の木 農工大にて

ブルーベリー

庭や周りの花もにぎやかに

2017-05-08 | 庭の花
毎日見ているつもりの庭や周りの花壇などの花が、
気づかないうちに咲いていたりしていました。
シャリンバイなどいつ咲くのか見ていたはずなのに、
今日咲いていたのを発見しびっくりしました。
2本あるうち高い木のほうばかりを見ていて、
低い木の方は他の花たちの陰で気づかなかった。
ジャーマンアイリス、ボケ、バラなどは、
4月後期から咲いていてもう終わりかけていました。
5月の陽気ではなく真夏のような暑さが続いている昨今では、
花も咲く時季を迷ってしまうのではなんて・・・

シャリンバイが咲き出していました

ニワセキショウこれからです

白もありました

ジャスミン良い香りです

チェリーセージが可愛い

シラーも咲きそろってきました

ムラサキツユクサ 長く咲いています

ボケは長く咲いています

ジャーマンアイリス そろそろ終わりかけています



ツツジはもう終わりかけています

バラは暑さに負けてしまいました