
6月のおはもみは、梅雨の真っ只中。
よって、ほぼ雨の中だろうと諦めていたのですが、今回は曇り。
屋根の下のミーティングにはなりませんでした(笑)

なので、所々で解体ショーが。
うちのコも弄られ中。
プラグコードを交換してから、i-PodからトランスミッターでFMに飛ばしている音に、プチプチと雑音が混じるようになったので、ちょっと診てもらうことに。
プラグに緩みはないとのことでしたが、その後から雑音がしなくなりました^^

11時頃に解散し、温井ダムの近くにあるキッチンたまがわへ。
道中のプチツーリングは、ずっとオープンで。
朝、どうせ雨だろうと思い、日焼け対策をしてきていなかったのが悔やまれます(^^;

10台12名の大所帯でも受け入れてくれるのが、たまがわの良いところ。
奮発して2500円のタンシチューセットを注文。
朝ご飯がメロンパン1個だったので、お腹も心も満たされましたw

ランチ後に解散。
私は芸北方面へ向かい、広域農道~豊平~加計を1人でドライブして帰宅。
道端に咲くアジサイがキレイでした。
フロントガラスにポツポツと雨粒がつき始めたら、無理せずに幌を閉じるのが正解。
15時頃、加計を過ぎた辺りで雨が降り始め、家付近で本降りに。

雨に降られた後は、ガレージで水滴を拭き取ってやりました。
疲れて帰っても、このひと手間だけは省きません^^
次に出かける時に雨が降ったとしても、汚れの蓄積がない分はキレイさは保てるような気がします。
沖縄では梅雨が明けたそうですが、広島はいつ頃かなぁ。。。
よって、ほぼ雨の中だろうと諦めていたのですが、今回は曇り。
屋根の下のミーティングにはなりませんでした(笑)

なので、所々で解体ショーが。
うちのコも弄られ中。
プラグコードを交換してから、i-PodからトランスミッターでFMに飛ばしている音に、プチプチと雑音が混じるようになったので、ちょっと診てもらうことに。
プラグに緩みはないとのことでしたが、その後から雑音がしなくなりました^^

11時頃に解散し、温井ダムの近くにあるキッチンたまがわへ。
道中のプチツーリングは、ずっとオープンで。
朝、どうせ雨だろうと思い、日焼け対策をしてきていなかったのが悔やまれます(^^;

10台12名の大所帯でも受け入れてくれるのが、たまがわの良いところ。
奮発して2500円のタンシチューセットを注文。
朝ご飯がメロンパン1個だったので、お腹も心も満たされましたw

ランチ後に解散。
私は芸北方面へ向かい、広域農道~豊平~加計を1人でドライブして帰宅。
道端に咲くアジサイがキレイでした。
フロントガラスにポツポツと雨粒がつき始めたら、無理せずに幌を閉じるのが正解。
15時頃、加計を過ぎた辺りで雨が降り始め、家付近で本降りに。

雨に降られた後は、ガレージで水滴を拭き取ってやりました。
疲れて帰っても、このひと手間だけは省きません^^
次に出かける時に雨が降ったとしても、汚れの蓄積がない分はキレイさは保てるような気がします。
沖縄では梅雨が明けたそうですが、広島はいつ頃かなぁ。。。
ワックス一度もかけてないッス。
水洗いだけッス!
幌も塗装も消耗品!
実は、こうしておくと洗車がサボれるから(笑)
濃紺車は汚れが目立つんですよ。
雨が強くなって「ラッキー」って思っちゃいました^^
で、買うの?あるふぁ