翌朝は、ホテルを少し早めにチェックアウト。横浜には何度か来ているけれど、まだ行ったことのない所がいくつかあります。せっかくなので、帰る前にみなとみらい地区を散策することにしました。
赤レンガ倉庫って、こんな所にあったんだっけー?行ったことがあるはずなんだけど、全然記憶がない(笑)
行く手を阻むように広い広い公園が横たわっていて、結構な距離を歩かされました。これは立ち枯れアジサイかな?春 . . . 本文を読む
ガンダムファクトリー横浜がある山下埠頭には、2019年7月にも来ていましたね。マリンタワーは改修工事のため休業中で、上にあがることはできませんでした。
次に来る時には上れるといいなー。年内には伴侶を連れて、また動くガンダムを観に行くことになりそうなので(笑)
ガンダムを観た後は、せっかくなので中華街で晩御飯を食べることにしました。平日だけど、そこそこ観光客は来ているようです。
中 . . . 本文を読む
新型コロナは第6波を迎え、様子見状態だった首都圏もまん防を発令。せっかく落ち着いてきたかと思ったのに、また緊急事態宣言でも出たら時期を逃してしまう。そう思うと居てもたってもいられなくなり、気づけば新幹線に飛び乗っていました(笑)
そう、動くガンダムです!コロナ禍の中、2020年12月から始まった「ガンダムファクトリー横浜」関東方面は緊急事態宣言の期間が長く、イベントの中止も多くて予定が立てに . . . 本文を読む
広島では、コロナ陽性者数が連日の千人超え。市内のあちこちにPCR検査場ができていて、人気店並みの大行列です。なのに飲食店は、それとは対照的にお昼時でもこの通り。
緊急事態宣言の時のように、見事にお客さんがいなくなりました。まん防、恐るべし。1人で食事をする私にはとても快適なのですが、お店の人は大変です。コストをかけて対策してお店を開けてるのに、これじゃ全然回収できない。
パーティション . . . 本文を読む
右腕の状態が良くありません。重かったり、だるかったり、疼いたり、不意に動かすと激痛が走ったり。五十肩ではなく、腱板損傷というヤツなんだろうか?こんな調子なので、今週も運転はお休みです(涙)
今日は、2011年に私の中で大好評だったネタをお届け。今でも時々読み返しては、一人でほっこりしていますが、その第二弾です。
OGPイメージ
雪だるまコレクション - は~ふたいむ
昨晩、 . . . 本文を読む
短い年末年始休暇が終わり、仕事始めはテレワークでリハビリ。とりあえず社会復帰はできたけど、パソコンを使うのがとってもつらい。というのも、昨年の11月のソロキャンプ以降、ずっと右の肩が痛いのです。もしかして五十肩?腕を上下に動かすことはできますが、後ろに回すと激痛が走ります(汗)
そんな状態ですが、年も明けたことだし、久しぶりにロドとお出かけ。乗るのは2週間ぶりで、エンジンも一発で始動しました。昨 . . . 本文を読む
もう2022年!早い!コロナ禍も3年目に入りました。無事に年を越せたということで、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
いつものように、年末年始の様子から。
例年通り、年末は西条の母宅へ。鉄道は、28日に山陽本線の八本松・瀬野間で貨物列車の脱線事故があり、31日の午後まで不通に。高速道路では、30日に山陽道下りの志和・広島東間がトンネル内事故が発生し、3時間通行止 . . . 本文を読む