雨続きの週末から、ようやく解放されました。
今年最初の「おはもみ」は、朝から気持ちの良い天気。
・・・と思って、春の装いで家を出たのですが。
野呂山 :標高800mくらい
もみの木:標高900mくらい
軽井沢 :標高950mくらい
油断した。
寒い。
もう1枚、着てくれば良かった。
そんな感じなので、もみの木は春まっさかり。
可愛らしい花たちに、思わずカメラを向ける人も。
心 . . . 本文を読む
日曜日は予報どおり、スッキリとしないお天気。
朝から母のお供で福山へ行った帰りに、「福山自動車時計博物館」へ行ってきました。
意外にも、ここを訪れるのはこれが初めて。
広島県内とはいえ、福山市の隣はもう岡山県なので、気軽に行ける距離ではないのです。
・・・単に市街地にあるから行くのが億劫だったのかも(笑)
自動車時計博物館、と言うだけあって、車や時計が所狭しと展示されています。
写真で . . . 本文を読む
週末は雨の予報でしたが、土曜日は久しぶりの好天。
土日で、関西のクラブとの合同ツーリングがあったのですが、私は諸事情のため不参加。
集合場所の宮島SAで、お出迎えとお見送りだけすることにしました。
7時半頃にSAに到着し、SAの焼きたてパンとコーヒーで朝食をとりながら、皆さんの到着を待つこと1時間。
関西から来られた皆さんと、少しお話しできればいいなと思っていたのですが、全員が集合したのが出 . . . 本文を読む
週末ごとに天気が崩れます。何故?
先週、雨のお花見ドライブとなった土師ダムへリベンジ。
全体的には散り始めといった感じでしたが、週中にあまり気温が上がらなかったおかげで、ダム湖の周りは満開を維持していました。
ん~、写真が暗い(笑)
満開の桜は、澄み切った青空の下で見たかった。
1周では物足りず、ダムを渡って折り返し。
ん~、写真が暗い(笑)
こうなると、早く新緑の季節になって . . . 本文を読む
まだ4月ですが、今年も鯉の季節がやってきました。
いつものカープ娘(永遠に娘でいいだろう)のお誘いで、今季初観戦です。
・・・と、その前に。
午後から天気が崩れるというので、朝、近所でお花見ドライブ。
少し散り始めていたけど、オープンの運転席から見上げる桜は最高!
ロードスターに乗っている幸せを感じる瞬間です^^
ところが、センター止めにしておいた宅配便を取りに行っている間に、 . . . 本文を読む