は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

軽井沢ミーティング 2012 復路

2012年05月28日 | ミーティング
松井田妙義から高速道路に入ると、ほどなく雨。 その後も降ったり止んだりで、天候が崩れるのが遅くて良かったなぁ、と。 復路は、多賀SA宿泊組の人馬さん、タニさんと一緒に移動。 タダさんとEさんはマイペースで同行。 19:20 東部湯の丸SA 人馬さんは「着いていく」と言いつつ、眠気のためかピューッと行ってしまい(笑) 20:25 梓川SA 人馬さんを捕獲、少し長めの休憩 21:00 岡谷JC . . . 本文を読む
コメント (5)

軽井沢ミーティング 2012 当日

2012年05月27日 | ミーティング
朝6:00起床。 朝から燦々と太陽が降り注ぎ、寒さの心配は全くなさそうです。 8:30頃、宿を出発。 所々で隊列を整えるグループを見かけ、挨拶を交わします。 うちも今年はまとまって会場入りできました^^ 右手に見えているのは第二駐車場です。 今年も第一駐車場に入れましたが、ネットから5/1振込で受付番号が200番代でした。 昨年はもうちょっと遅い番号だった気がしますが、当日参加や、第一 . . . 本文を読む
コメント (3)

軽井沢ミーティング 2012 前日

2012年05月26日 | ミーティング
諏訪ICを下りた後、昨年同様、おぎのやで関東の仲間と合流。 晩御飯はそば屋に行くのが分かっていながら、そばを注文(笑) 小さい釜に入っているのは、抹茶寒天だったっけ? 甘すぎず、口当たりが良くてとても美味しかったです。 昼食の後は諏訪湖半を走り、岡谷IC近くにある「プリンス&スカイラインミュウジアム」へ。 仲間のリクエストでしたが、1000円の観覧料が惜しくて私は外で待機。 古い . . . 本文を読む
コメント (3)

軽井沢ミーティング 2012 往路

2012年05月25日 | ミーティング
「晴れるまで行く!」 そう誓って今年も迎えた、3回目の軽井沢ミーティング。 申し込み以降、週間天気予報は晴れマーク。 直前になって天気が崩れ、金曜日は夕方頃まで雨が降りましたが、何とか出発までには止んでくれました。 20:00 小谷SA集合 いつもSAまでのヨシダさんと、今年は一緒に行かないのーくんに見送られて出発。 21:30 吉備SAで晩御飯 22:00 吉備SAで給油し出発 ハイペー . . . 本文を読む
コメント (3)

旅の前に

2012年05月20日 | 
もうすぐ軽井沢ミーティング。 まだチケットは届いてないけど(いつもギリギリよね) 先週、吉和のイベントに行く時にオープンで走っていたら、ブレーキからキーキー音。 一時的なものかと思ったら、その日は1日ずっとそういう音がしていたので、気になってディーラーへ連れて行きました。 昨年9月に点検を受けた時には、ブレーキパッドの残量はまだ5mmくらいあったのですが、もしパッドのせいだとして、点検してから . . . 本文を読む
コメント (4)

昭和車のイベント

2012年05月13日 | 
昨年まで、5月第2日曜日は「親不孝ミーティング」の日だったのですが、今年は10月(おはもみとカブった!)に変更に。 なので、今日は吉和で開催された「昭和のCarにばる」に行ってきました。 朝が起きれなくて11時半頃に着いたら、駐車場は満車状態! 何とか停めることはできましたが、それにしてもすごい台数です。 まあ、お天気が良いからイベント以外のお客さんもいたのでしょうけど、もみの木へ行くまでの道も . . . 本文を読む
コメント

試乗

2012年05月05日 | 
GW中に、CX-5に試乗してきました。 と言っても・・・免許を持ってなかったので、ディーラーの敷地内を2周させてもらっただけですが(^^; 19インチを履いた、男前な車です。 XD L Package だったっけ? まあ、敷地内なので徐行ではありましたが、乗ったカンジというのは分かりました。 ・・・公道での試乗は無理だわ(笑) 車両感覚がさっぱり分かりません。 こういうのは、きっと「慣れ」な . . . 本文を読む
コメント (2)

今年のフラワーは

2012年05月04日 | レジャー・行事
今年のゴールデンウィークも、フラワーフェスティバルに足を運びました。 いつも通り2日目で、マツダのブースと全国うまいもの市(だっけ?)のみですが。 今年はコンセプトカーはなく、思いっきりCX-5! 潔いです(笑) ディーラーに足を運ばなくても、話題の車を間近で見て触れる機会というのは、実に良いことです。 やっぱり、せっかく出展するんだから、ちょっとは商売っ気も出さなきゃ。 ・・・以上。 . . . 本文を読む
コメント