今年は「親不孝じゃない」ミーティングになったOASIS。
会場が昨年のグリーンピア三木から、神戸市立森林植物園に変わり、移動時間が三木より1時間ほど長くなったことから、私を含め前泊した人が多かったようです。
前日までは、本当にいいお天気だったのに、日曜日は朝から雨。
会場へは少し余裕を持って出発し、交通量の少ない表六甲ドライブウェイから行くことにしました
表六甲ドライブウェイは、勾配がキツ . . . 本文を読む
今年は10月開催となったOASIS。
広島からだと、朝4時集合(起きるのは3時前)というスケジュールになるため、自信のない私は前泊することにしました。
朝、6時頃に家を出発。
誰もいない中国道をひた走ります。
車が少ないからスイスイ行けるかと思いきや、所々でリフレッシュ工事をやっていて、スローダウンを余儀なくされました。
少し早い昼ご飯は、名物のホルモンうどん。
SAも道路と同様、人も . . . 本文を読む
今月のおはもみはOASISと重なるので、1週間繰り上げて開催。
そのせいか?参加台数はいつもより少なめでした。
この日は朝から大快晴。
久しぶりにALL下道で走ってきたけど、オープンが気持ち良かったのは湯来まで。
それ以降はもう、手が冷たくて冷たくて。
8時半頃、会場に到着。
寒いと思って着込んで来たけど、日差しのせいか全然寒くありませんでした。
それどころか、上着もいらないくらい暑く . . . 本文を読む
今年も、美祢自動車試験場で開催された「マツダ・コレッチオーネ」に行ってきました。
申し込みをしようと思ってたら、主催者側から申込書が送られて来たので(笑)
この日は関西のクラブとの合同ツーリングあり、マリーナホップでは恒例のモーターフェスティバルあり、とイベントが重なっていたのですが、私は迷わずこちらに参加。
もちろん、お目当ては「愛車走行会」です。
昨年は雨で叶いませんでしたが、今年はオー . . . 本文を読む