は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

さよなら2022年、そして良いお年を。

2022年12月29日 | weblog
今年最後のブログネタは、何となく書きそびれたこちらのお話。2022年の記録として、満を辞してアップしておきますね。 今年5月、伴侶がコロナになりました。それも、世間では感染者が減り、人流が戻り始めた頃。県外出張から戻った翌日に発熱し、一時は38度を超える高熱に。翌日、PCR検査でコロナ陽性が確定し、自宅療養となりました。 身内がコロナになって、初めて知る「コロナ」のリアル。症状はほとんどイ . . . 本文を読む
コメント

走り納め2022

2022年12月28日 | ドライブ
気がつけば、今年も残すところあと4日。今月は何かと忙しく、2回しか乗ってあげられませんでした。 今月1回目のドライブは、3週間ほど前のこと。内容が薄かったのでアップしていませんでしたが、12月11日に湯来温泉までドライブ。晴れていたから出かけたのに、途中から雨に降られてテンションだだ下がりでした(笑) この日はとても寒かったので、ゆき乃庵で「きもかわうどん」をいただきました。オオサンシ . . . 本文を読む
コメント

2022年のふるさと納税は

2022年12月25日 | weblog
今年もふるさと納税の季節です。返礼品に選んだのは、やっぱり毛蟹。35000円の納税で大きな毛蟹が届きました。 これが、思った以上に大きかった!昨年までは私が解体していましたが、今年は伴侶が担当。几帳面なところがあるので、食べ方の説明を見せたら黙々とバラしてくれました^^ 見て!この詰まったカニの身!まるでカニカマみたい(笑) 蟹味噌もたっぷり入っています。これをほぐしたカニの身に . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの大寒波

2022年12月24日 | weblog
最近の天気予報は、精度は高いけど目まぐるしく変わるので困ります。明日は晴れると思ったら、数時間後には雨が降ったり。この日も、雪がちらつく程度かと思っていたら、早い時間から本気モードに。仕事から帰ると、積もる気マンマンで雪が降り始めていました。 中国地方にはマイナス30度以下の寒波が流れ込み、今シーズンで一番の大雪になる予報。先週初雪が降ったばかりなのに、いきなりすぎます。 雪は気温が下 . . . 本文を読む
コメント

大阪STAY 〜万博記念公園・その2

2022年12月05日 | 旅行
10時すぎに万博記念公園に到着して3時間。ようやく「国立民俗学博物館」へ行くことができました。 国立民俗学博物館(みんぱく)は、世界の民族の文化や暮らしに関する資料を収集した、文化人類学の博物館。太陽の塔を見たついでに立ち寄ってみようという軽い気持ちで入りましたが、これが想像以上の規模でびっくり。私の大好きな国立科学博物館に負けないくらいの収集っぷりでした。 昼を過ぎても静かなロビーが . . . 本文を読む
コメント

大阪STAY ~万博記念公園・その1

2022年12月04日 | 旅行
2日目は、こちらも以前から行ってみたかった「万博記念公園」へ。お目当ては「太陽の塔」と、同じ敷地内にある「国立民族学博物館」です。 新大阪駅から万博記念公園へは、電車とモノレールを乗り継いで約35分。地図で見ると、中国自動車道の吹田JCT辺りにあります。万博記念公園の他には、EXPOCITYというショッピングモールもあるようです。それにしては若い人の姿が多く、太陽の塔ってそんなに人気なのかと . . . 本文を読む
コメント

大阪STAY 〜10年ぶりのユニバ・その2

2022年12月03日 | 旅行
フライング・ダイナソーに乗った後、時計を見ると14時40分。14時から並んだはずだから、待ち時間の表示はけっこう正確なんですね。そして、この時間なら呪術廻戦4-Dに間に合いそうです。 しかし、場所が分からず(汗)こんな看板があったような気がしてたんだけど、ここじゃないー。小走りになって探し回って、たどり着いた時にはもう入場時間を過ぎていました。まあ、ハリポタには間に合いそうなので、次のターン . . . 本文を読む
コメント

大阪STAY 〜10年ぶりのユニバ・その1

2022年12月02日 | 旅行
もう12月・・・今年が終わるまであと1か月を切りました。早いなぁ、仕事はちゃんと終わるんだろうか(汗)そんな状況ではありますが、年内最後の旅行ということで大阪へ行ってきました。 目的地はココ!昔は「USJ(ユーエスジェイ)」と呼んでいたと思うんだけど、今は「ユニバ」?新大阪駅から電車を乗り継いで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行ってきました。 11時前、ユニバに到着。来るのは201 . . . 本文を読む
コメント