昨日は、久しぶりに一人でガッツリ運転して疲れました。ロドもたくさん走らせたので、今日はもう運転しなくていいかなー。
ということで、デミオでお出かけ。揺れないし、静かだし、体がとっても楽です(笑)ロドを運転した後だけに、余計にそう感じます。
久しぶりに、豊平のDudeに来ました。到着は11時15分くらいで、先客はいましたが余裕で席に通されました。人気のお店ですが昼の予約は取っていないので . . . 本文を読む
シルバーウィークの後半3連休。金曜日は母親の用事で1日費やし、土日は普段と変わりなく。今日は朝から伴侶が出かけ、たぶん夜中まで戻って来ないと思われます。なので、私も。高い空に夕焼けを期待して、16時頃からロドでドライブに出かけました。
先日の台風14号で道路が崩落した吉和方面を避け、加計方面へ。こちらは過去に豪雨で法面が崩落したこともありますが、今回は無事だったようです。1時間ほど走ったとこ . . . 本文を読む
今年のシルバーウィークは、3日間の平日を使えば9連休。当初、その3日間を使って旅行する予定でしたが、台風の接近を受けてキャンセル。6日前からレンタカーのキャンセル料が発生するため、14日には旅行の中止を決めました。
もしかしたら旅行に行けたんじゃないか?そんな考えも過りましたが、ニュースを見て、やめて正解だったと思いました。状況的にも気分的にも、旅行どころじゃありませんよね。
日曜日は . . . 本文を読む
予告どおり、行ってきました(笑)福岡市美術館で開催中の、鳥獣戯画展。
金曜日は上司が2人とも休みで、連休もあるから仕事の進捗も見込めない状況。最初は定時まで働くつもりでしたが、気持ちが萎えて、時間単位の休暇を取得。退社を2時間早め、博多行きの新幹線に飛び乗りました。
新幹線は、予想外に人がいっぱい。そういえば、明日からシルバーウィークなんですよね。私も連休の合間の平日で旅行を計画してい . . . 本文を読む
私のロードスターは、平成9年(1997年)生まれ。車検はたいてい8月の終わりに入庫して、翌週に引き取るパターンです。今回も同様に、先月末の8月27日にディーラーへ。整備か何かで来店していたパトカーと記念撮影(笑)
で、今日が引き取り。車検では、エンジンオイルの滲みが見つかり、オイル漏れ防止剤で手当て。その他、パワーウィンドウの動きが悪かったのを直してもらっていました。何も言わなくても、色々と . . . 本文を読む
福岡市美術館は、大濠公園のほとりにあります。地下鉄の大濠公園駅から歩いて10分くらいの距離ですが、この景観なので全然しんどくありません。
ただし、暑くなければの話(笑)この日は蒸し暑くて、少し歩いただけで汗が噴き出しました。
大濠公園の総面積は39万8千平方メートル。広島の平和公園が12万平方メートルなので、その3倍以上の広さです。江戸時代には博多湾の入江だったこの地を、福岡城の外濠と . . . 本文を読む
仕事が忙しい理由には、自分の力ではどうにもならない事象も含まれます。金曜日は見積書を待つだけで終わりそうだったので、休暇を取って福岡へ。福岡市美術館で開催中の「国宝 鳥獣戯画と愛らしき日本の美術」展へ行ってきました。
6月の前売り券発売時に、平日限定2枚セットを購入。当初は、前期と後期の両方とも見に行く予定でした。ところが、一番見たかった「甲」巻は、それだと網羅できないことが判明。有名な「兎 . . . 本文を読む
もう9月!早い!仕事が忙しくて、お盆明けから連日帰宅が夜9時台。あっという間に1週間が過ぎてしまいます。週末は週末で用事があるし、なかなかロドとの散歩ができません。暑さに負けて、ついデミオで出かけてしまうのも、ロドに乗れない理由のひとつ。
この日は午前中に眼科の定期検査に行った帰りに、ドライブがてら商工センター方面へ。以前から気になっていた「IROHA Village」という施設へ行ってみま . . . 本文を読む