
暑い暑い・・・
暑くて車に乗る気がしない(汗)
そんな感じで、もう3週間もロドを動かしていません。
午前中に美容院に行き、1人焼肉。

せっかく街に出てお昼ごはんも食べたのに、このまま家に帰るのはもったいない。

ということで、「よこがわ・川・夏フェスティバル」に行ってみました。
横川の川沿いで、音楽イベントや屋台をやっているようです。

横川の河岸にイベントなんてできる場所があったかなぁ、と思ったけど、ここかぁ~。
それほど広くないので、少ない席に空きはなく、立ち止まって見るにも邪魔になりそうなので、演奏を聴くのは諦めました。

それにしても、このアウェイ感(^^;
たぶん、お店の人や行き交う人たちは、ほとんどが顔見知りなのでしょう。
そこらかしこで「あ、こんにちわ~」「お疲れ様です」的な挨拶が交わされます。
余所者が来るところではなかったのかも知れません。

居たたまれなくなり、とりあえずかき氷を食べて「お祭り感」を味わい・・・

フリーマーケットでお買い物をして、一旦引き上げました。

そして夕闇が迫る頃、川フェスの夜のイベントを見るために、再び横川へ。
何のイベントかと言うと・・・

こんなイベントでした(笑)

「第1回 世界ふんどしコンテスト」
日本の伝統文化であるふんどしを身に纏って自分を表現し、得点を競うというイベントです。
審査員として、あの奇抜な自撮り写真で有名な「おばあちゃん写真家」の西本さんが来られていました。

写真OKとのことだったので。
この美しい体の男性は、ふんどしを作っている人。

ふんどしは自前なのでしょうか?
ギターを弾きながら出てくる人も。

何とびっくり!女性もいました。
足が美しいですね~、眼福、眼福^^
ふんどしを作っている人の奥様で「ふんてぃ」を着けていました。
正式には「もっこふんどし」と言うのかな?紐パンみたいな感じです。

こちらはお芝居をされている方のようで、勇ましい演武を見せてくれました。
ふんどしと言うと、お尻に食い込んでいる後姿を思い浮かべますが、見えてこれくらい。
「越中ふんどし」だと思うのですが、お尻はちゃんと布に包まれているので安心です(笑)

そして、もう1人びっくりする人が!
参加者の中に、ホームテレビのアナウンサーがいました。
オンエア前なので写真は出しませんが、見事な肉体美を披露してくれましたw

優勝したのは、このトランペットの人。
ふんどし姿で奏でる、金曜ロードショーのテーマ曲「Friday night fantasy」が素晴らしかったです。

ふんどしによって「下着の締め付け」からお尻が解放されるように、ふんどし姿になることで、自らも見えない「締め付け」から解放されるのかもしれません。
見ている私も清々しい気持ちになりました(笑)
とても盛り上がったので、日本のどこかで第2回が開催されるかも知れません。
興味のある人は、ハッシュタグ#世界ふんどしコンテストで検索してみてください^^
暑くて車に乗る気がしない(汗)
そんな感じで、もう3週間もロドを動かしていません。
午前中に美容院に行き、1人焼肉。

せっかく街に出てお昼ごはんも食べたのに、このまま家に帰るのはもったいない。

ということで、「よこがわ・川・夏フェスティバル」に行ってみました。
横川の川沿いで、音楽イベントや屋台をやっているようです。

横川の河岸にイベントなんてできる場所があったかなぁ、と思ったけど、ここかぁ~。
それほど広くないので、少ない席に空きはなく、立ち止まって見るにも邪魔になりそうなので、演奏を聴くのは諦めました。

それにしても、このアウェイ感(^^;
たぶん、お店の人や行き交う人たちは、ほとんどが顔見知りなのでしょう。
そこらかしこで「あ、こんにちわ~」「お疲れ様です」的な挨拶が交わされます。
余所者が来るところではなかったのかも知れません。

居たたまれなくなり、とりあえずかき氷を食べて「お祭り感」を味わい・・・

フリーマーケットでお買い物をして、一旦引き上げました。

そして夕闇が迫る頃、川フェスの夜のイベントを見るために、再び横川へ。
何のイベントかと言うと・・・

こんなイベントでした(笑)

「第1回 世界ふんどしコンテスト」
日本の伝統文化であるふんどしを身に纏って自分を表現し、得点を競うというイベントです。
審査員として、あの奇抜な自撮り写真で有名な「おばあちゃん写真家」の西本さんが来られていました。

写真OKとのことだったので。
この美しい体の男性は、ふんどしを作っている人。

ふんどしは自前なのでしょうか?
ギターを弾きながら出てくる人も。

何とびっくり!女性もいました。
足が美しいですね~、眼福、眼福^^
ふんどしを作っている人の奥様で「ふんてぃ」を着けていました。
正式には「もっこふんどし」と言うのかな?紐パンみたいな感じです。

こちらはお芝居をされている方のようで、勇ましい演武を見せてくれました。
ふんどしと言うと、お尻に食い込んでいる後姿を思い浮かべますが、見えてこれくらい。
「越中ふんどし」だと思うのですが、お尻はちゃんと布に包まれているので安心です(笑)

そして、もう1人びっくりする人が!
参加者の中に、ホームテレビのアナウンサーがいました。
オンエア前なので写真は出しませんが、見事な肉体美を披露してくれましたw

優勝したのは、このトランペットの人。
ふんどし姿で奏でる、金曜ロードショーのテーマ曲「Friday night fantasy」が素晴らしかったです。

ふんどしによって「下着の締め付け」からお尻が解放されるように、ふんどし姿になることで、自らも見えない「締め付け」から解放されるのかもしれません。
見ている私も清々しい気持ちになりました(笑)
とても盛り上がったので、日本のどこかで第2回が開催されるかも知れません。
興味のある人は、ハッシュタグ#世界ふんどしコンテストで検索してみてください^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます