愛ーエステ

長年のエステティシャンとしての経験を生かし正しいスキンケアをお伝えします。

汗の塩害を防ぐために

2018年07月14日 | 美容

一か月前に来店された、お客様の話を。

 

 

40代の、その方は極端すぎる程のドライスキン。

 

アレルギーをお持ちで、山人参も一か月に2箱飲んで頂いている。

 

 

 

お仕事が、月に6日間、電気かガスか?忘れたけれど、検診に歩くのが一日6時間。雨の日も嵐の日も雪の日も・・・そして真夏の炎天下でも、6時間ひたすら歩く!!

 

 

 

おまけに帽子、マスク、首にはスカーフを巻いているので家に帰ると暑気あたりの症状が出て、体がだるく、何も手に付かないと言われていた。

 

 

その時に、お話したのがクールダウン。とにかく「冷やす」

 

 

 

冷たいタオルを冷蔵庫に保存しておくか、精製水を冷やしておいて、100均で売っているシートマスクに浸して、顔のクールダウンをと。

 

 

 

強烈な太陽光線の元で何時間も歩くと、汗をかく事による肌への塩害が起こる。

 

 

 

悲しい事があり、泣き過ぎても肌は涙の塩害でボロボロになる。

 

 

 

これから、汗を思いっきりかくシーズンには、スキンケアの前に、とにかく、「冷やす」

 

 

 

炎症を起こしている肌にスキンケアは、むしろ逆効果になる時さえある。

 

 

 

そして、この方にはピュールボーテの№20日焼け止めを使う時は、塩害を少しでも減らす為に№5のクリームを少し混ぜて使うようにアドバイスを。

 

 

 

何故なら№9で有効成分を押し込んだだけで、その後がカラカラになると言われる程のドライスキンだから。

 

乾燥している肌に日焼けをすると、それこそ、干物と生魚の例で書いた様に、ジリジリと早く、早く火が通ってしまい、肌が余計に早く焼けてしまうし、ドライスキンが更に酷くなるから。

 

 

 

そして、昨日、来店され、肌を見せて頂くと、全くドライの傾向は無く、潤いもあり、ツヤツヤした肌をされていた。

 

 

 

№20の日焼け止めにタップリ目の№5を混ぜて使われたそうで、それをし始めてから、火照りも、ヒリヒリ感も全く違ったと言われていた。

 

 

 

化粧品メーカーは、当たり前の使い方を説明するけれど、それを、どう使うかは取り扱う人の腕次第。

 

 

どんなに良い食材があっても調理する人によって、素晴らしい味にもなるし、とんでもない不味い料理に変身する場合もあるように、化粧品も、同じ事が言える。

 

 

 

その方、お一人お一人の肌に合わせて、最適な使い方をアドバイスしてあげる事が大切だと思う。

 

 

私にも誰か、おせ~~て( 一一)

 

シミ、シワ、タルミ専門店

SOU創顔

http://sougan.main.jp/