この方達を上野の森で見たんですよ!
バカ殿?
それにしても
何なの?この長~~~~~~い頭!
なんだか…
「たらこ~たらこ~♪」を歌っている
キグルミさんたちを思い出してしまったわ
最初は ただ だまって座っていらっしゃいました
こんな風に↑
BGMに映画「第三の男」の音楽が流れていました
そして
時々動くんですよ
↑こんな風や こんな風に↑
最近 大道芸人さんたちに遭遇するする機会が多かったのですが
確かに芸は素晴らしいけれど
「拍手が足りない!」とか「もっと驚いてくれてもいいんじゃないですか?」とか
「お金(お札の方)を入れて下さい」とか…
やたら要求するので うんざりしていました
でも このバカ殿様たちは
無口なんです 控えめなんです
でも
すごいインパクトなんですよ~
立ち上がったかと思うと
なんだか妙な動きを…
そして
ちょっとシュールで 面白い!
だんだん…
人が集まってきました
すると
傘の上でおにぎりやラーメンを回す等の
伝統的大道芸も始めました
手招きされたので 寄って行くと(←私が呼ばれたんですよ!)
二人の間に立つように無言で指示をされました
「なんだろう?」ってキョロキョロしていたら
小声で「キヲツケ!」って言われました
「うわぁっ 喋った!」ってビックリしちゃいました(笑)
二人は 私を挟んで立ち 縄でできた輪っかを
お互いにポンポン投げ合っていたようですが
私は真ん中で真剣にキヲツケをしていたので
その芸がすごいのか?すごくないのか?
よくわかりませんでした
この人たちは
頭の長いビジュアル系大道芸人の
おじゃるず さんたちです
本来は1号・2号・3号・くろこの4名からなるパフォーマンスグループで
毎年夏はヨーロッパ等の大道芸フェスティバル等で活躍している
国際派芸人さんなんだそうです
詳しくは コチラ ←面白いよ!見てみて!
でも この人たち 要求が控えめなので
おひねりが と~~っても チャリンチャリンしていて
かわいそうだったの
(私もチャリンしか入れていないけれど…)
これから見る人は四つに畳んで入れてあげて下さいね~
「高級芸術」に触れた後の「大衆芸能(?)」も
なかなかいいものでした
1月に「おじゃるず4人揃い踏み」を見ることができました
必見ですよ~→ぽちっ