遅ればせながら『フラガール』を観に行ってきました
泣く映画だとは聞いていましたが
まさか自分がこんなに泣く とは思わなかった!
っていうくらいくらい
泣きました
最初は笑えるところも多々あり
「どこで泣くんだろう?」と疑問に思いながら冷静に見ていましたが
後半が近づくにつれ うるうるうるうる…
ラスト20分くらいは ハンカチで目頭を押さえっぱなし
涙をこらえると 鼻水が湧き出てきて ズルズルズルズル…
韓国映画&ドラマはたくさん見ている方なので
泣くことには慣れているのですが
病気や別れや死で「泣く」のは
嗚咽して泣くためか エネルギーが消耗され 疲れます
最近は「悲しい」とわかっている映画やドラマは
体力・気力の限界を感じて見るのを避けていました
でも この映画は違うんです!
感動して泣けるんです!
特に主役の蒼井優さんが最後にソロで踊るシーンは圧巻でした
南海キャンディーズのしずちゃんも好演!
そして
東京から来たフラダンスの先生役の松雪泰子さんの
なんて細くてきれいなことでしょう!
横幅はもちろんのこと
松雪さんの体の奥行きの細さ(←変な日本語だなぁ)に お口あんぐり
彼女の内臓はいったいどのように収納されているのでしょうか?
一緒に観に行った友達が
「今まで観た映画の中で1番良かった」と言っていました
「生まれてから今までに観た映画の中で1番なの?」と聞くと
「そう!」と言い切っていました
私はそこまでは言いませんが
少なくとも「良かった感」で言えば
私が観た邦画のベスト3に入れてもいいと思います
予告編はココから見ることができます
興味がある方は覗いてみて下さい
実は私は3年前の夏休みに
このフラガールの舞台である「常磐ハワイアンセンター」に行っているんです!
(名前は「スパリゾート・ハワイアンズ」に変っています)
3年前の写真を引っ張り出して見ると…
家族が写っていない写真は
こんな↑写真しかなかった
フラダンスのショーは見ているのにフラガールズの写真が
1枚もないのはなぜ?
悲しい
なんで撮らなかったんだろう…
最後にもうひとつ!
音楽もすごく良かったんです!
ジェイク・シマブクロさんの音楽にうっとりしました
いやぁ~観に行ってヨカッタヨカッタ
『フラガール』のサントラ盤はコチラから試聴可能
『フラガール』の公式サイトはコチラ
『スパリゾートハワイアンズ』のHPはコチラ
![]() |
フラガール |
![]() |
ジェントリー・ウィープス ジェイク・シマブクロ ソニーミュージックエンタテインメント このアイテムの詳細を見る |