花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

時空を越えたHanaDay!

2006-10-27 | フラワーアレンジメント

時空を越えてフラワータイムトンネル

今日のフラワーアレンジメントは
なんだか とっても スペクタクルなタイトルでした(笑)


本当は初級さんの私なのですが
今日は中級のアレンジメントに挑戦

今日のお花たちは
ほとんどがオーストラリア出身のワイルドフラワーだそうです

例えばコレ↓

何かに似ていませんか?

「カンガルーポー」

カンガルーの前脚に形が似ていることから付いたそうです
(でも「ポー」って何だろう?←前脚の意味だそうです
もともとオーストラリアの南西部にしか自生していませんでしたが
現在では日本でも生産されるようになったそうです

大きくて黄色い花の名前は
「ピンクッション」
“針山”という意味です
花びらに見えるのは雌しべです
まるで針のように細くつやがあります

これらの他に使用した花材は
「グニユーカリ」(緑の葉っぱ) 「ワックスフラワー」(白い花)
そして タイムトンネルを形作った「サンゴミズキ」です

雲の様な 煙の様な うねり
これが
時空を越えているように見せているポイントです!
時空の彼方へいざなえたかしら?(笑)

さすが中級さんのアレンジメント
ゴージャスですねぇ~


今日の午後 お友達の家に行く前に
先週のアレンジメント(ティアドロップブーケ)の中で
まだ元気だった花と
今日のアレンジメントの残り(グニユーカリ)を
組み合わせて ミニブーケを作り…

友達へのお土産に持って行きました
「ちょこっとブーケ」も可愛いでしょ?



来週の金曜日は祝日のため
お花の教室はお休みです
   寂しいなぁ   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする