花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

6月4日は虫の日です

2007-06-04 | いろいろアート♪

これは↑3月6日の啓蟄の日に載せた写真ですが
大好評にて いまだにこのフレーズを使ってくださる方がいます

その代表者がメルヘンシャドーボックスの会の主宰者のkazumiさんです
お美しい容貌と 類まれなる才能の持ち主でありながら
気のせいでしょうか… 最近ちょっと…
キャラが変ってきたように思うのですが?

そんな 多面性をお持ちの素敵なkazumiさん
以前にも紹介したことのあるhiromiちゃん
今日我家(粗茶ならぬ ソ家?)に来て下さいます

先月から 3人で「虫の日!虫の日!」と騒いでいたのを
そちこちで 目にしている方はご存知かと思いますが
とうとう その虫の日がやってきました

kazumiさんには kana2特製CDも用意しました
本人が手にする前に ココに公開します


以前 kazumiさんたちの作品展を銀座の伊東屋に見に行った時
(その時の記事はコチラ
この ミュシャのヒヤシンス姫の作品(kazumiさん作成のシャドーボックス)の前で
写真を撮らせていただきました
私と kazumiさんの貴重なツーショットとなった思い出の「ヒヤシンス姫」です
そして そこに入れた言葉はもちろん…

kazumi desukedo ... nanika?

喜んでもらえるといいなぁ~


話は(強引に)虫に戻しますが
昨日hiromiちゃんが自分のブログのコメント欄(通称:一反木綿)で
私たちを虫に例えてくれました

kazumiさんは 蝶!
しかも「オオムラサキ」です
これは もう 蝶以外の何モノでもないと思います
まさに蝶です

私は「ナナホシテントウ」だそうです
ナナホシさんのこと 好きだから光栄です
クローバーがお似合いで テッペン目指して突き進むところがポジティブで良いな!
(ちょっとオバカに突き進む傾向はありますが…)
hiromiちゃん曰く…
「おしゃれでかわいくて元気で、kana2ちゃんにぴったりだと思ったのよ!」
ほんと?
素直にうれしい

最後にhiromiちゃん本人は…
ちょっと遠慮気味に…「ナナフシ?」って言ってたけど
ナナフシ!ナナフシよ!
hiromiちゃんにピッタリよ!
細い容姿も似ている!
hiromiちゃん曰く…
「草のふりして、じーーーーっと動かずなトコロがなんか好き」
うん。うん。
これからナナフシさんと呼ばせてもらおうかな?(笑)

それにしても
うまいぜ hiromiちゃん

今から 待ち合わせ場所に向かいます
さぁ 今日はどんな1日になるかな~?


もしかしたら 夜 追記するかも…?

 

追記…するつもりでしたが
今日の出来事は 一晩漬けて(←は?)
明日 ゆっくりと記事にしたいと思います

ということで
今から 今日の出来事の反芻に入りま~す
mogumogu zzz zzz

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする