花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

私にもできた!

2008-06-12 | ソーイング・バッグ&巾着

ミシンとは相性が悪い 上糸と下糸がつり合わない 路肩に落ちる
そう言って ミシンに背を向けていた私なのですが
昨日お友達のめそちゃんが
「糸の自動調節が付いてたら大丈夫!うちのミシンで縫ってみる?」って誘ってくれたので
「ほんまかいなぁ~?」な気持ちで 手芸部ミシンコース(←新設?)に参加してきました

 

めそちゃん家には可愛いファブリックがいっぱい!
「好きな布を使っていいよ!」なんて 言ってくれるもんだから
一緒に参加したsanoyanと二人で ウハウハ ウホウホ

私もsanoyanも大好きなマトリョ
も~う たまりませ~ん


これはsanoyanが選んだ生地(sanoyan作の小袋はコチラ
後姿がなんともかわいいマトリョ・カルテット♪


よ~く見れば可愛いドクロちゃん
メジャーと鍵盤とマトリョのテープも超可愛い



何?この可愛さ!!
切り取ってワッペンにもなりそう


どのファブリックも欲しいものばかりで
リンダこまっちゃう♪



私は2種類の小袋を作らせてもらいました


めそちゃんのミシンを借りて縫ってみて
私のミシンに対する悪いイメージが見事に払しょくされました

糸の調節不要
糸を針に通すのもミシンにおまかせ
糸を切るのもボタンひとつ

中学校の家庭科で足踏みミシンに苦しんだあの日が嘘のよう
膝でスイッチを踏むと動く「電動ミシン」になってからも
スピードが出過ぎて路肩に落ちていた私はいずこへ?

どんくさい私でも このミシンならストレスを感じることなく
スイスイ ス~イ と軽快に縫えてしまいます

 

あぁ、こんなミシンが欲しいよぉ
今実家の物置で眠っている 数回使用しただけのややこしいミシン
あれを引き取ってもらって 買い換えた~い

ミシンが私を呼んでるわぁ~~



めそちゃんのお陰で…

オンリー ワン な可愛い小袋が出来上がりました
右の袋はマチ付き、左の袋はタグ(黄色)付きよ!
大大大大満足です

今 amiami しているかごバッグの中袋も縫わせてもらいました
これでいつ かごバッグが編み上がっても大丈夫!
amiami と ミシンで縫った布との合体が楽しみだわ

 

お昼はドトールのミラノサンドをテイクアウトして めそちゃんのおうちで食べました
おしゃべりしながら楽しいひと時


これはデザートです
ジャムのようなジュレのようなトマト味のやわらかいゼリー
このゼリー、テレビにもよく出演しているとか…


手芸部のアイドル(マスコットボーイ?)Oくん

めそちゃんの息子くんです
ママをいっぱい借りちゃってごめんね
変なジェスチャーを教えこんじゃってごめんね(笑)

 

Dear : めそちゃん

昨日はどうもありがとう!達成感もバッチリよ
お子様たちが帰ってくる時間まで居座っちゃってごめんね
私も あのサイトで生地買っちゃうかも?
生地とミシンが私を呼んでるわ~わ~わ~←エコー

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする