小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

久しぶりに晴れた日になりました~!!

2009-08-03 | ガーデン
久しぶりに朝から太陽をみました~

モミの木の横には梅花空木がありますが、一輪だけ咲いていました。
青空と白い花がマッチしています

青空とバラもよく似合いますね。


アーチになるようにナエマちゃんを植えましたが、確実に伸びてくれていますよ


蕾だったバラも太陽の日差しで花びらが膨らんできました


ミミエデンもなんだか嬉しそうに咲いているかに見えます。。。


真っ白いクチナシの花もどんどん開花してきました


大好きなハハコグサも花びらが開いてきました。
ヘリクリサムのようにカサカサしていて、ドライフラワーにもなる花なんです


河原撫子も品があって大好きです。。。。
何度も繰り返し咲いてくれています。。。


夏に白い花を見ると、体感温度が下がった感じになります。。。。
八月の我が家には本当に貴重なミナヅキです。。。。。


鉢に植えたオレガノはようやく紫の花が咲いてくれました~!!
可愛い葉と花です。。。


実家から貰ってきた多肉植物も元気に育ってくれていますよ~!!


子株が出来ました!!


この多肉ちゃんからたくさんの子株ができました。
ご近所さんにあげた子株も順調に育ってくれてるかな~


天気になったら庭作業をしようと思っていましたが、日差しが強く断念しました・・・
やっぱり早朝の作業が一番効率がよさそうです