コンサバトリーのボーダーガーデンにコバルトブルーセージが開花しました。
この花が咲きだすと、秋が来たんだな~っと思います。。。
こちらもセージです。
シルバー色の葉とブルーの花がマッチしているところが気に入っています
ハーブのヒソップです。
ラベンダーにちょっぴり似ているハーブなんです。
春から秋に咲いているのは、キャットミント
この名前の由来通り、猫が喜ぶハーブなんでしょうね。。。
ラベンダーです。
ミツバチさんが蜜を採取しにきていたので、収穫を逃してしまいましたぁ。。。。
陽のあたる場所に置いて、冬はワラでマルチングしてあげたローズマリーです。
寒冷地でも地植えができましたよ~。
一輪だけ花が咲いてくれていました!感動です。。。
匍匐性のタイムです。
春に花が咲いていましたが、このとことの陽気のせいか又花が咲きました。
オレガノのケントビューテイーという花です。
こちらはハーブではありません
イソトマですね。。。。
朝晩と涼しくなり、涼しい気候になった為か、ハーブが元気に開花をしてくれました
ブルーの花が涼しさを演出してくれています!!
この花が咲きだすと、秋が来たんだな~っと思います。。。
こちらもセージです。
シルバー色の葉とブルーの花がマッチしているところが気に入っています
ハーブのヒソップです。
ラベンダーにちょっぴり似ているハーブなんです。
春から秋に咲いているのは、キャットミント
この名前の由来通り、猫が喜ぶハーブなんでしょうね。。。
ラベンダーです。
ミツバチさんが蜜を採取しにきていたので、収穫を逃してしまいましたぁ。。。。
陽のあたる場所に置いて、冬はワラでマルチングしてあげたローズマリーです。
寒冷地でも地植えができましたよ~。
一輪だけ花が咲いてくれていました!感動です。。。
匍匐性のタイムです。
春に花が咲いていましたが、このとことの陽気のせいか又花が咲きました。
オレガノのケントビューテイーという花です。
こちらはハーブではありません
イソトマですね。。。。
朝晩と涼しくなり、涼しい気候になった為か、ハーブが元気に開花をしてくれました
ブルーの花が涼しさを演出してくれています!!