小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

6月最後のガーデン♪

2013-06-30 | ガーデン
今日で6月も終わりますね。。。


月日の経つのは、本当に早いな~っと実感します。。。


バラや、クレマチスの全盛期は過ぎてしまいましたが。。。


でも、小さな庭はまだまだ可愛いお花たちがキュートに咲いてくれています(//∇//)♡


そんな6月の終わりの庭の様子をお伝えしま~す♡(*^_^*)♪


河原撫子ちゃんが一輪だけ開花していました♪
この花びら、まさに自然の芸術品ですよね\(◎o◎)/☆


山葡萄と一緒にパーゴラへ誘引しているクレマチスですが、少し大人チックなカラーです(^-^)♪


雨に弱いイングリッシュローズ ヘリテージちゃんですが、今年、何輪ものお花を開花させてくれました♪


コロンと咲いているナエマちゃんは、薔薇男爵が一目惚れしただけあってキュートに咲いています(*^^*)♡


大きな木になった?バラは。。。ピエール・ドゥ・ロンサールです♪
7月になってもまだまだ咲き続けてくれそうです(#^.^#)♪


やっぱりお迎えして良かったな~♡と思う紫陽花です(//∇//)♪
今は一輪しか咲いていませんが、次にスタンバイしているお花も発見しました~♪


今日は♡この紫陽花のような夕焼けでした。。。


大好きな6月が終わってしまうのはちょっぴり淋しく思いますが。。。


暑さや雨にも負けずに健気に咲いてくれているお花が咲いているかぎり
7月もまた、そんなお花たちの紹介をしていけたらいいな~♡っと思っています(*^^*)♪