はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

クサギの花香る 片倉城址公園     2023.07.20

2023-07-26 | 花散策

花の盛りを迎えつつある クサギは

葉には臭気があるけれど

花は ジャスミンにも似た 良い香りがします。

 

 

クサギの花は雄性先熟で

雄性期に花から長く突き出ていた 4個の雄しべは

花粉を出し終えると だらんと垂れ下がり

雌しべだけが 上を向いて受粉を待つようになります。

 

↓ 一番上が雄性期の花、下 3輪は 雌性期の花

 

 

 

バイモの実がありました。

我が家のバイモは結実したことがないため、初めて見ましたが

巻きひげがそのまま残っているのが面白い

 

↓ カザグルマの実。葉っぱは見えていません。

 

 

シギンカラマツ(左)と ヒオウギ(右)

どちらも葉が特徴的なのに、写っていませんね。

 

 

↓ ジョウシュウカモメヅル(左)と シュロソウ(右)

葉の幅が3cm以下で花柄が長い ホソバシュロソウがあるらしいのですが

わかりませんでした。

 

 

クズの花と実

 

お花は他に、アキノタムラソウ、ウラジロチチコグサ、ヤブミョウガ

シオデ、アオツヅラフジ、アレチハナガサなど

 

 

オオツクバネガシは

ツクバネガシとアカガシの雑種だそうです。

葉形はツクバネガシに近く、葉の先端近くに少数の鋸歯がある。

葉が大型でやや厚く、柄が少し長いというアカガシの性質ももっている。

(「高尾山の花と木の図鑑」より」)

 

 

アカメガシワの実

 

近隣のボダイジュにも実がついていました。

 

 

果実は他に、オニドコロ、ヤマフジ、ウワミズザクラ

カラスザンショウなど。

生き物は 次回に。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミヤマツボスミレと 片ヒゲの... | トップ | トウキョウヒメハンミョウ、... »

コメントを投稿

花散策」カテゴリの最新記事