ノゾミのマイペースにランニングLIFE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カンパイ

2008-06-28 23:55:54 | ノンジャンル
昨夜は、AM2時過ぎにベットに入り、DSをやりながら、睡魔が来るのを待ち、いつもより早々、眠りに落ち、爆睡していたので、あっとゆう間にアラームに起こされましたhekomi


今日もいつものようにレッズランドに行く準備をし、うちを出ました。高速を走っていると埼玉に入ったくらいで、雨が降り出し、一部分では、豪雨。。rain

中止になるんじゃないかと思ったけど、何の連絡がない。浦和に到着し、集合場所に向かおうとしたら、激しく雨が降って来たけど、『雨天決行』する事に。でもそんな雨も10分くらいで、止んでくれて、助かりました。


と思ったら、雨上がりで、蒸し暑い事、蒸し暑いコト…


今日は、40分jog+200M×2本+100Mをやりました。


土曜日で、初めて、ペースを作って、引っ張りましたいつもはてて、サウナ状態で、もぉ~きつそう(-_-#)私は、まだ大丈夫な範囲だったので、へっちゃらでした

jogのあとの流しにも慣れて来たようで、パワー全開で、白熱のバトルfirefire

どんどんレベルアップするから、次は、何をやろうかなぁって考えるのが、大変です\(≧▽≦)丿

今日も汗だくの楽しいスクールになりました♪♪♪



うちに戻り、歩いて、5分のところにあるデニーズにランチしに行って、ひと眠り。


そして、今夜は、ホクレン陸上部の応援団長と夕食会
丸ビルに入っている『焼き肉トラジ』で、好子、可菜子、齋藤コーチと応援団長と私の5人で、まずは、久々の再会にカンパ~イ

続いて、まだ決定してないけど、赤羽さんのオリンピック代表にカンパ~イ


美味しいお肉と楽しい会話で、とっても素晴らしい時間を過ごせましたsymbol7symbol7
いろいろと現役時代には、話せなかった事もいろいろとup_slowup_slow


東京駅からの帰りは、秋葉原で乗り換えだったので、やっぱり緊張しました。キョロキョロしちゃいましたdokuro

最寄駅からも一人で、歩いて帰ってきたので、怖かったなぁぁ。


明日は、いよいよ走友会の練習会ですrunsymbol5
こう見えても人見知りと引っ込みじあんなノゾミなので、ちゃんと打ち解けられるか心配でもありますase2ase2
でも走り出したら、そんなの関係ねぇ~だと思うので、とことん追い込んできたいと思いますnikoniko

旦那は、AM4時出発で、ゴルフに行くそうですfutaba




大興奮

2008-06-28 00:46:22 | ノンジャンル
今日の日本選手権、女子一万m、元チームメイト赤羽有紀子さんが、2位になり、ほぼオリンピック代表を決めましたokankirakira


新丸子駅で、ホクレンOGの奈美と待ち合わせをして、歩いて、競技場へ

チケットを買って、スタンドに入るとホクレンの大応援団が陣取ってて、奈美は、ホクレンを辞めてから、監督やフロントの方々に会うのが、初めてで、かなりドキドキしていました。
いつもお世話してくれてた佐藤さんと石井さんに再会するとお互いに涙、涙hororihorori
連れて来て、良かったなぁぁああって心底、思いましたmeromero2

そのままホクレンの応援団の席で、観戦する事にして、競技を見ていました。

男子400mHのスタートになり、大注目の為末選手、登場!!!
勢いよく飛び出した為末選手bikkuri
私は、200mのすたーとのところで、応援していたんだけど、そこでもまだトップ。
最終コーナーを過ぎたところでは、成迫選手に並ばれかけたけど、ラスト50mで、成迫選手の動きが止まり、最後まで、よく動いていた為末選手が、勝利~up_slowup_slowup_slow

めちゃくちゃ興奮しましたfirefire
故障での出遅れ、決勝人中8番目の予選タイム・・・報道では、いろいろ叩かれていましたが、やっぱり彼は、違いましたね!!!!本当におめでとうございますokankirakira
オリンピック本番では、かなり期待して、テレビにかじりつきたいと思います☆


20:05 一万mスタート!!
スタートから、いきなり先頭を奪い、果敢に走る赤羽さんsymbol7symbol7
“オリンピックに行きたい!!”とゆう強い想いが感じられましたkirakira2
応援にも熱が入ります。調子がイイとゆう情報があったので、安心して見てましたが、渋井さんの動きもとっても良くて、1000m以降は、ずっと渋井さんが、引っ張ります。ドンドン落ちて行き、まさにサバイバルレース。そして、赤羽さん、渋井さん、福士の本命3人が、残りラスト2000m。福士が、満を持して、スパート。が、いつものキレのある走りではなく1周72秒までしか上げられず。渋井さんは、即反応。赤羽さんは、対応出来ずに5mくらい離されたけど、1周で、追い付き、また3人の走り。
私は、ラスト800mから、心臓が、バクバクして、熱い戦いに涙が、こぼれて来ました。

ラスト250m。赤羽さんが、福士を越し、決死のスパート!!!!食い下がる渋井さん。ラスト100m。渋井さんが、赤羽さんに襲い掛かる。。。。。ラスト30m。20m。10m。。。。。1秒も差がない接戦で、渋井さんに軍配。

ゴール後、同郷の渋井さんと赤羽さんは、抱き合って、健闘をたたえ合っている姿にまたしても感動kirakira2kirakira2kirakira2




表彰式も終わり、赤羽さんが、出てくるのをOGみんなで、待っていましたが、ドーピングが、長引いてるとゆう事で、なかなか出てきません。それでもせっかくだから!!と出てくるまで、待ってました。

赤羽さんは、渋井さんとレース前にお互いに引っ張り合おう!!と約束していたみたいです。『勝ちたかった・・・』と悔しそうだったけど、本当に内容の素晴らしいレースでした。メチャクチャ感動pika


日曜日の5000mは、オリンピックA標準を狙って、チャレンジャーとして、走るそうです!!まだ応援に行かないとwink


興奮冷めやらず・・・だけど、今日は、レッズランドのランニングスクールなので、早く寝ないと。。。


≪表彰式okankirakiraおめでとぉ~≫