今日は、昨日までの天気の悪さも何のそので、快晴になり、風もそんなに強くなく、絶好のマラソン日和になりました


旦那は、8時10分集合で、草野球があったので、早々、うちを出発し、私も初めて、旦那の野球姿を冷やかしに行こう!!!と準備をしていたんだけど、対戦チームの人数が揃わなかったらしく、練習だけになったとゆうので、私は、荒川マラソンの通過時間んい合わせて、荒川に向かいました


荒川に到着するとレッズランドのスクール生の江上さんが、すでに来ていて、私の到着と同時に稲田さんもしたので、揃って、応援ポジションを確保し、レッズランドの旗を振って、選手が来るのを待ってました!!!!!
先頭で来たのは、“のり子大好き”とユニホームに書かれた市民マラソンで、優勝経験も持つ方で、13k地点で、既に独走でした。
先頭が通過してから、数人も行かないうちにランジョウカイのたかしさんが、通過!!応援に手を振って応えてくれ、まだまだ余裕が感じられました
続いて、和さんも笑顔で、快調に去って行き、藤野さんも早めにこちらに気づき、声援に応えてくれ、キミーさんは、いつも練習の時に出会う時よりも軽快に過ぎて行き。高野さんも応援に気付き、手を振ってくれて!!!
佳代子さんも練習してないと言いながらも相変わらず、イイペース
純子さんも『ノンノン』と逆に声をかけて貰ったり


皆さん、声援に手を振って応えてくれました
レッズランド勢をして、先頭で来たのは、モチロン根岸さんで、根岸さんの姿を発見した時には、みんなのテンション


ハイタッチで、軽快に走り抜け、爽やか全開でした

それから小西さんが、宇田川さん、大橋さん、萩尾さんの順で、無事に13k地点を通過して行きました!!!!!!
ほどなくするともう先頭が、折り返して戻って来て、やっぱりのり子大好きさんが、ぶっち切り。
7、8位で、たかしさんが、13k時点よりも足取り軽やかに走り抜け。それからランジョウカイのメンバーが、予想よりも速い通過タイムで、去って行きました。
マラソンは、30kからの走り次第で、タイムの善し悪しが決まってしまう!!
準備がしっかり出来て、そこから、足が止まらずに動いてくれたら、タイムも出るし。
よく旦那にも『30kまでなら、誰でも行ける。マラソンは、そこからが戦いだ』って、言われます。自分が、来週東京マラソンで、初めてフルマラソンを走る訳で、みんなの応援をしながら、ドキドキなしてて


初めてだからこそ、失敗も許されるので、楽しみながらも大胆に攻めて、思いっきり失敗して来たいと思ってます!!!でも見てて感じたのは、スタートで、大勢の人が居るから、スタートして、10kくらいは、思うように走れないとゆう事・・・
私は、一般参加だから、後ろからのスタートになり、スタート地点を過ぎるまでに15分くらいは、覚悟してるけど、そこからもペースが上げられなくて、じれったい思いをすると思うから、イライラせずに後半に備えるつもりで、そこは、“東京マラソン”に出れてる事を楽しんで、人の流れに流れて行きたいと。。。
30k手前で、レッズランドメンバーは、それぞれ『足が止まるぅぅ~』とか『まだ12kもあるの?!』などなど、それぞれ声を発しながら、過ぎて行きましたが、まだ笑顔が出てたので、私的には、『大丈夫だろう!!』と

萩尾さんが、過ぎたあとに一緒に応援していた江上さんと稲田さんが、萩尾さんを追いかけ、伴走する!!と。これで、萩尾さんは、歩けなくなった訳で(笑)でもいつも一緒に走っている人が、そばに居てくれるのは、とっても心強い事だから、きっと力になったはず!!!!!!!
今日、荒川マラソンに出場された皆さん、お疲れ様でした
応援に手を振って、応えてくれて、とっても嬉しかったです
次は、私の番か・・・
ちょっとずつ気持ちも高ぶり、ちょっとテンパリ気味に旦那にちゃんと付き添ってよ!!とかゴールに居てよ!!と言うんだけど、旦那は、まったく余裕で動じないので、こっちも冷静に。。。まぁ、東京マラソンを楽しむ事・人形焼きをgetする事・雷門前で、仁と剛を見つける事・レッズランドの旗を見つける事・34kのランジョウカイエイドで、特製ドリンクを受け取る事などなどを目標に完走したいと思います

一つ一つの目標をクリアして行けば、あっとゆう間にゴールにたどり着けるでしょう!!!!
昨日と今日、寒い中に居たので、予想以上に体にダメージを受けてます。
帰宅後、睡魔に襲われ、寒気が治まらず、寝たんだけど、ずっと意識朦朧としてました


今週は、ポイントをしっかりこなして、疲労をストレスを溜めずにのんびり過ごしたいと思います
≪レッズランドの旗を振って
結構、目立ってたみたいです!!≫





旦那は、8時10分集合で、草野球があったので、早々、うちを出発し、私も初めて、旦那の野球姿を冷やかしに行こう!!!と準備をしていたんだけど、対戦チームの人数が揃わなかったらしく、練習だけになったとゆうので、私は、荒川マラソンの通過時間んい合わせて、荒川に向かいました



荒川に到着するとレッズランドのスクール生の江上さんが、すでに来ていて、私の到着と同時に稲田さんもしたので、揃って、応援ポジションを確保し、レッズランドの旗を振って、選手が来るのを待ってました!!!!!
先頭で来たのは、“のり子大好き”とユニホームに書かれた市民マラソンで、優勝経験も持つ方で、13k地点で、既に独走でした。
先頭が通過してから、数人も行かないうちにランジョウカイのたかしさんが、通過!!応援に手を振って応えてくれ、まだまだ余裕が感じられました

佳代子さんも練習してないと言いながらも相変わらず、イイペース





皆さん、声援に手を振って応えてくれました

レッズランド勢をして、先頭で来たのは、モチロン根岸さんで、根岸さんの姿を発見した時には、みんなのテンション



ハイタッチで、軽快に走り抜け、爽やか全開でした


それから小西さんが、宇田川さん、大橋さん、萩尾さんの順で、無事に13k地点を通過して行きました!!!!!!
ほどなくするともう先頭が、折り返して戻って来て、やっぱりのり子大好きさんが、ぶっち切り。
7、8位で、たかしさんが、13k時点よりも足取り軽やかに走り抜け。それからランジョウカイのメンバーが、予想よりも速い通過タイムで、去って行きました。
マラソンは、30kからの走り次第で、タイムの善し悪しが決まってしまう!!
準備がしっかり出来て、そこから、足が止まらずに動いてくれたら、タイムも出るし。
よく旦那にも『30kまでなら、誰でも行ける。マラソンは、そこからが戦いだ』って、言われます。自分が、来週東京マラソンで、初めてフルマラソンを走る訳で、みんなの応援をしながら、ドキドキなしてて



初めてだからこそ、失敗も許されるので、楽しみながらも大胆に攻めて、思いっきり失敗して来たいと思ってます!!!でも見てて感じたのは、スタートで、大勢の人が居るから、スタートして、10kくらいは、思うように走れないとゆう事・・・
私は、一般参加だから、後ろからのスタートになり、スタート地点を過ぎるまでに15分くらいは、覚悟してるけど、そこからもペースが上げられなくて、じれったい思いをすると思うから、イライラせずに後半に備えるつもりで、そこは、“東京マラソン”に出れてる事を楽しんで、人の流れに流れて行きたいと。。。
30k手前で、レッズランドメンバーは、それぞれ『足が止まるぅぅ~』とか『まだ12kもあるの?!』などなど、それぞれ声を発しながら、過ぎて行きましたが、まだ笑顔が出てたので、私的には、『大丈夫だろう!!』と


萩尾さんが、過ぎたあとに一緒に応援していた江上さんと稲田さんが、萩尾さんを追いかけ、伴走する!!と。これで、萩尾さんは、歩けなくなった訳で(笑)でもいつも一緒に走っている人が、そばに居てくれるのは、とっても心強い事だから、きっと力になったはず!!!!!!!
今日、荒川マラソンに出場された皆さん、お疲れ様でした

応援に手を振って、応えてくれて、とっても嬉しかったです

次は、私の番か・・・
ちょっとずつ気持ちも高ぶり、ちょっとテンパリ気味に旦那にちゃんと付き添ってよ!!とかゴールに居てよ!!と言うんだけど、旦那は、まったく余裕で動じないので、こっちも冷静に。。。まぁ、東京マラソンを楽しむ事・人形焼きをgetする事・雷門前で、仁と剛を見つける事・レッズランドの旗を見つける事・34kのランジョウカイエイドで、特製ドリンクを受け取る事などなどを目標に完走したいと思います


一つ一つの目標をクリアして行けば、あっとゆう間にゴールにたどり着けるでしょう!!!!
昨日と今日、寒い中に居たので、予想以上に体にダメージを受けてます。
帰宅後、睡魔に襲われ、寒気が治まらず、寝たんだけど、ずっと意識朦朧としてました



今週は、ポイントをしっかりこなして、疲労をストレスを溜めずにのんびり過ごしたいと思います
≪レッズランドの旗を振って



