久々の更新になってしまいました

ちょっと激動の3連休を過ごしていまして
実際には、先週の金曜日からだから、4日間、忙しい忙しい
まずは、3連休初日は、秋田に向かい、自宅を5時半に出発し、予定通りに浦和料金所を6時前に通過
これで、高速料金は、半額
浦和を通過した時点で、私は、後部座席に移動し、運転の交代をいつでも出来るように睡眠
目を覚ますと出発から、4時間ほど、経っていた
黙々と運転する旦那氏
トイレに行きたかったけど、渋滞をようやく抜け、快調に流れ出した時だったから、言い出せず。。。。
出発から、5時間で、1回目の休憩『長者原』で、朝食
運転も交代し、私の運転
秋田自動車道に入って、旦那が寝たから、旦那の見てない隙にぶっ飛ばし
いやいや、流れに乗って、快調に運転
そして、1時間50分後に秋田の実家に到着
旦那が、学生時代に拾い、佐々木家の一員になった愛犬の『さくら』は、私に気付いて、大喜びだったんだけど、更に旦那の姿を見つけると私そっちのけで、大喜びしやがって
さくらめ、裏切ったな
秋田に行った目的の田沢湖マラソンは、スタート時の気温31度、ちょっとすると34度になるとゆう最悪のコンディションになってしまいました
黙っていても汗が流れます
スタートして、後半、バテないように、、、後半、追い上げられるように4分15~30秒の緩やかなペースで、走っていました
さすがにペースが、遅いから、楽ちんだなぁと思って、沿道の少ない声援にも笑顔で、手を振りながら、走ってて。ハーフを過ぎたら、家族が待っているポイント
旦那から、コーラを貰い、快調に『大丈夫大丈夫後半、上げて来るから』と話をして、通過したんだけど、、、、
23kに急にグラッとして、湖畔の茂みの方に落下・・・
何が起こったのか、自分でも分からなくて
でも這い上がって、前に進もうと試みたんだけど、もぉ~上半身が、重たくて、誰かに上から押さえられてるような感覚になり
首が、バーンと張って、過呼吸になりそうになる
過去に熱中症で、2回倒れた事があるから、あの時の恐ろしさが、甦る
でも地元で、途中棄権する訳には、行かない。
ゴールを待つ両親の前で、止めるなんて・・・・
と必死に足を動かしたけど、フラフラ~
ダメだ、倒れる前に止めよう
と棄権する事を選びました
丁度、収容バスが来たから、さっさと乗って、ゴール地点に戻り、家族の元へ
すると家族は、『止めた方がいい』とあっさり
そこには、ランドから出場していた方もハーフで、止めていて、先に待っていた
走ってから、気付いたんだけど、凄く凄く暑かった
こんな暑い中で、走っていたのかと恐ろしくなった
ダメージとしては、首が、バーンと張っていて、頭痛が、抜けなかった
夜は、寝る前にさくらとごんぞうの散歩に行って、さくらと競争出来たから、足のダメージは、無くてペースが遅かったから、25k走った位で、ダメージ受けられても困るし
月曜日は、またETCの半額を狙い、実家を5時半に出発し、我が家を目指し娘たちが待っているので、1回長者原で、トイレ休憩しただけで、さっさと出発
あと210kくらいの場所で、旦那と交代
変わった瞬間に旦那氏、イビキをかいて、寝たから、ギリギリまで、運転してたから、危ない危ない
帰りは、まったく渋滞してなかったから、5時間半で、到着
最速タイムを叩き出しました
頑張ったね、エリシオン君
自宅に戻ると娘達の熱烈な歓迎を受け
リンは、初めてのお留守番だったから、もぉ~ピーピーピーピーピーピーうるさい位泣いて、ベッタリくっついて来て離れようとしない
まぁ、一番最初にハナを抱き上げ、イイコイイコ
淋しい想いをさせて、ごめんね
そして、本日もリンは、甘えん坊全開
夜中もずっと片時も離れず
ハナちゃんもママのそばに来たいのに甘えられず
だから、たくさん撫で撫でして、可愛いがります
今日は、ジュニアの練習会に行き、ペースメーカーをして来ました
足は、元気な感じがしたけど、やっぱり首が痛くて、頭痛がする
まぁ、今週は、無理をしないで、様子を見たいと思います
すっごいカミナリ
ハナとリンが、そわそわしてます
ママが居るから、大丈夫よぉ~
さぁ、明日は、ランドだ、早く寝るべ
またどこかで、マラソン、頑張ります
≪レース後、玲美香と涼菜と≫

≪裏切り者のさくらとリョウ君≫

≪ノゾミを監視強化中のハナとリン≫



ちょっと激動の3連休を過ごしていまして
実際には、先週の金曜日からだから、4日間、忙しい忙しい
まずは、3連休初日は、秋田に向かい、自宅を5時半に出発し、予定通りに浦和料金所を6時前に通過
これで、高速料金は、半額
浦和を通過した時点で、私は、後部座席に移動し、運転の交代をいつでも出来るように睡眠
目を覚ますと出発から、4時間ほど、経っていた
黙々と運転する旦那氏
トイレに行きたかったけど、渋滞をようやく抜け、快調に流れ出した時だったから、言い出せず。。。。
出発から、5時間で、1回目の休憩『長者原』で、朝食
運転も交代し、私の運転
秋田自動車道に入って、旦那が寝たから、旦那の見てない隙にぶっ飛ばし
いやいや、流れに乗って、快調に運転
そして、1時間50分後に秋田の実家に到着
旦那が、学生時代に拾い、佐々木家の一員になった愛犬の『さくら』は、私に気付いて、大喜びだったんだけど、更に旦那の姿を見つけると私そっちのけで、大喜びしやがって
さくらめ、裏切ったな
秋田に行った目的の田沢湖マラソンは、スタート時の気温31度、ちょっとすると34度になるとゆう最悪のコンディションになってしまいました
黙っていても汗が流れます
スタートして、後半、バテないように、、、後半、追い上げられるように4分15~30秒の緩やかなペースで、走っていました
さすがにペースが、遅いから、楽ちんだなぁと思って、沿道の少ない声援にも笑顔で、手を振りながら、走ってて。ハーフを過ぎたら、家族が待っているポイント
旦那から、コーラを貰い、快調に『大丈夫大丈夫後半、上げて来るから』と話をして、通過したんだけど、、、、
23kに急にグラッとして、湖畔の茂みの方に落下・・・
何が起こったのか、自分でも分からなくて
でも這い上がって、前に進もうと試みたんだけど、もぉ~上半身が、重たくて、誰かに上から押さえられてるような感覚になり
首が、バーンと張って、過呼吸になりそうになる
過去に熱中症で、2回倒れた事があるから、あの時の恐ろしさが、甦る
でも地元で、途中棄権する訳には、行かない。
ゴールを待つ両親の前で、止めるなんて・・・・
と必死に足を動かしたけど、フラフラ~
ダメだ、倒れる前に止めよう
と棄権する事を選びました
丁度、収容バスが来たから、さっさと乗って、ゴール地点に戻り、家族の元へ
すると家族は、『止めた方がいい』とあっさり
そこには、ランドから出場していた方もハーフで、止めていて、先に待っていた
走ってから、気付いたんだけど、凄く凄く暑かった
こんな暑い中で、走っていたのかと恐ろしくなった
ダメージとしては、首が、バーンと張っていて、頭痛が、抜けなかった
夜は、寝る前にさくらとごんぞうの散歩に行って、さくらと競争出来たから、足のダメージは、無くてペースが遅かったから、25k走った位で、ダメージ受けられても困るし
月曜日は、またETCの半額を狙い、実家を5時半に出発し、我が家を目指し娘たちが待っているので、1回長者原で、トイレ休憩しただけで、さっさと出発
あと210kくらいの場所で、旦那と交代
変わった瞬間に旦那氏、イビキをかいて、寝たから、ギリギリまで、運転してたから、危ない危ない
帰りは、まったく渋滞してなかったから、5時間半で、到着
最速タイムを叩き出しました
頑張ったね、エリシオン君
自宅に戻ると娘達の熱烈な歓迎を受け
リンは、初めてのお留守番だったから、もぉ~ピーピーピーピーピーピーうるさい位泣いて、ベッタリくっついて来て離れようとしない
まぁ、一番最初にハナを抱き上げ、イイコイイコ
淋しい想いをさせて、ごめんね
そして、本日もリンは、甘えん坊全開
夜中もずっと片時も離れず
ハナちゃんもママのそばに来たいのに甘えられず
だから、たくさん撫で撫でして、可愛いがります
今日は、ジュニアの練習会に行き、ペースメーカーをして来ました
足は、元気な感じがしたけど、やっぱり首が痛くて、頭痛がする
まぁ、今週は、無理をしないで、様子を見たいと思います
すっごいカミナリ
ハナとリンが、そわそわしてます
ママが居るから、大丈夫よぉ~
さぁ、明日は、ランドだ、早く寝るべ
またどこかで、マラソン、頑張ります
≪レース後、玲美香と涼菜と≫

≪裏切り者のさくらとリョウ君≫

≪ノゾミを監視強化中のハナとリン≫
