ノゾミのマイペースにランニングLIFE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

幼稚園のプール

2022-06-25 00:33:00 | ノンジャンル
今日は、ショーゴさん、幼稚園で、初めてのプールでした(о´∀`о)
6月中旬から始まったプールだけど、気温が低かったり雨降りで、なかなか入る事が出来ず、ようやく入れるねぇ。
ちょっと前には買ったラッシュカードを毎日のように着たり、カバンに入れたり、ワクワクしてて(^-^)v
プール開きする前に全クラスのプールの日程表書いてあるプリントが配られ、その日程の下にショーゴのクラスのAチームとBチームに分かれた名簿がのっていて。
ショーゴは、Aチーム。
コロナだから、クラスを半分ずつにして入るんだぁと思い、前回のプールは、Bチームだったから、水着を持たせずに登園させたのよ。
今日は、Aチームの日で、プール開始30分前に着替えや
監視を手伝える保護者が教室に行く事になってて。11時~仕事だったけど、着替えと最初の監視だけは、参加出来たから教室に行くと半分じゃなくて、ほぼ全員が水着に着替えをしている???
あれ?おかしいなぁ…と思いつつ、着替えを手伝い。

他の保護者の方に『今日は、Aチームだけプールに入るんじゃないんですか?』と訪ねると

【あれは、保護者のお手伝いのチームで、子供は、毎回プールに入れるみたいですよ】

と(*`Д´)ノ!!!

だったら、そうゆう風にプリントに書いてくれたらイイのに~。コロナ対策で、分けて入ると思うじゃん。
他の保護者の方も知らなくて、『説明不足ですよねぇ』って。

そんな話をしていると準備体操も兼ねて、トトロの“さんぽ”を歌って、踊り出す。

その姿を見て、前回、自分は、水着が無く、プールに入れなくて、でもショーゴの事だから、一生懸命に声を出し、踊っていたんだろうなぁ…入りたかっただろうなぁ…可哀想な事をしちゃったなぁ…入りたかったから、毎日、『あと何回寝たら、プールに入れる?』って、聞いてきてたんだなぁ、だから、あんなにラッシュカードを着てたんだなぁ…悪い事をしちゃったなぁ…と申し訳ない感情でいっぱいになったのとショーゴの入りたかった気持ちを考えると涙が出て来ちゃって(´;ω;`)
あと先生にたいしての怒りね(o・`Д´・o)!!
一言書くだけじゃない、《保護者のお手伝いチーム分け》って。その説明があれば、こんな事には…
幼稚園にとって、当たり前な事でもこっちは、初めてなんだから、ちゃんと説明してよ。
10:45まで、監視をして、ダッシュで、パート先に向かいました。
でも怒りが収まらず、旦那に電話し、愚痴る。
旦那も『前回入れなかったから、あんなに楽しみにしてたのかぁ』って。
もし私が、着替えの手伝いに行かなかったら、次のプールの日は、水着を持たせなかったから、少しだったけど、行って、良かった。

まぁ、ショーゴが、念願のプールを楽しんでいたから、それがなにり(*^o^)/\(^-^*)