goo blog サービス終了のお知らせ 

yurineの部屋

庭の花・近所のお庭・公園をカメラを持って歩くのが大好きです。

最近の出来事

2020-01-23 23:15:25 | 日記

雪のない暖かい毎日です。

雪かきしなくてもいいし、寒くないしで助かっています。

今日は花の事は書かないで、夫の事を書きます。

大きい病気をしたことのない夫ですが、4年ぐらい前から歩けなくなりました。

といっても少し歩くと足がしびれて前に進めない。

「間欠跛行」といわれ、整形外科で血流をよくする薬や湿布。

ブロック注射と治療してもらいましたが全然効きません。

去年の暮れ、友達と話しているときに夫のことを話したら

「それって手術でよくなるかも」といわれ、整形の先生に相談しました。

「検査してみましょう」とMRIやCTの検査。そして心臓血管外科へ。

「閉そく性動脈硬化症(ルーリッシュ症候群)」

21日に手術。つぎの日にはベット脇に立ち上がり、今日はもう歩いていました。

あんなに手術を嫌がっていたのに「もっと早く手術を進めてほしかった」などと言っています。

この調子では退院も早いのではないでしょうか。

でも心配なので毎日病院に通います。

年を取って辛い症状が出るといけませんね。

長生きするなら元気でいなくてはと・・・できたらいいですね。

小さい木なのにハイビスカスが咲いています。

 

 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yurineさん、こんばんは (さざんか)
2020-01-24 00:12:33
ご主人様、手術されたのですね。
経過が良いようで良かったです。
歩けないのはお辛かったでしょうね。
これでyurineさんも一安心ですね。
毎日病院に通うのは大変でしょうが、幸い雪も無く暖かいとのこと、頑張って下さい。
ハイビスカスがご主人様の回復を祝うように咲いていますね。
とても綺麗です。
早く退院できるといいですね。
一番に書けて良かったです。
お大事になさって下さい。
返信する
おはようございます (yurine)
2020-01-24 07:38:24
さざんかさん 
一番のコメントありがとうございます。
夫の経過は私もびっくりしています。
きっと退院もはやいのではないでしょうか。
いつも一人で行動する人が今では「明日は用事あるか?」と聞いて何処にもついてあるいていたのですがもう一人で行動できるかも。ふふ
ご心配ありがとうございました。
返信する
Unknown (t71127aichan)
2020-01-24 13:22:13
yurineさん こんにちは!
あらまぁ ご主人さまはそういう事があったのですか。
今まで辛い思いをしながら通院されていたのですね。
もう少し早くにちゃんと検査をしてくれていたらもっと早くに手術して
楽に歩けるようになっていたのに・・・
ご主人さまも手術を受けられてよかったね。
ほんと元気にしていないと駄目ですね。
お大事にしてください。ピエロ
返信する
ありがとう (yurine)
2020-01-24 17:35:20
ピエロさん ありがとうございます。
手術を決めるまでが大変でした。
今では受けてよかったと思っています。
もっと早く、こちらから頼む前にお医者さんが
こんな方法があると教えてくれなかったのかと悔しいです。
今夜で点滴も終わるそうですので一安心。
退院も早くなるのかしら?
ご心配ありがとうございました。
返信する
術後 ( 永和 (eiwa-Ⅱ))
2020-01-24 21:37:03

yurine さん、こんばんは。
医師が早く手術を勧めてくれてたら、
余計な苦労もしなくても良かったのに。
でも、お友達の勧めが きっかけで、
手術され、順調な回復で良かったです。
暖かく成ったら、ご一緒に 外出できそうで、
楽しみが出来ましたね。

返信する
こんばんは (yurine)
2020-01-24 22:38:43
永和さん ありがとうございます。
無事手術が終わり、何事もなく回復しており一安心です。
本人がもっと早く勧めてくれたらよかったのにと言っていますが、
今でなければ分からなかったことではなかったかと諦めることにします。
暖かくなって一緒に散歩出来たらうれしいですね。
ご心配ありがとうございます。
返信する
Unknown (breezemaster)
2020-01-25 07:24:36
おはようございます^^

それは、それは、旦那さんも、yurineさんにも、良い出来事が、有りましたね。
ほんと健康が、一番大事ですもんね。
私も、手術してからのこの3ヶ月、実感しています^^

ハイビスカスが、寒い季節なのに、元気に咲いていて、
嬉しくなりますね^^
返信する
すごい手術 (yurine)
2020-01-26 09:54:00
attsu1さん 
コメントありがとうございます。
86歳の夫は「高齢だからね?」というお医者さんの言葉にひるみましたが、
術式を考えますからと言われて、21日に受けました。
腿をちょっと切ってカテーテルを入れ、ステントで血管を膨らませ、
トンネル工事ですよと笑って説明してくれました。
若い人なら心配ない手術でしょうが血管も弱っていることでしょうし、心配しました。
傷が小さいからか回復が早くうれしいです。
ご心配ありがとうございました。
attsu1さんも早い回復を祈っております。
返信する
良かったですね (がめりこ)
2020-01-27 23:58:38
yurineさん
良かったですねぇ 心配したでしょう
うちでも十数年前に、同じような事がありお友達からの情報で、手術を受ける事ができて助かりました。今なら誰でも知っている「脊柱管狭窄症」でしたが当時は、聞きなれない病名で手術後翌日から歩くよう言われて、本当に歩き出した夫をみて驚いたものでした。人生これからまだまだ長いので、回復されたら楽しいこといっぱい待っていますよ
返信する
ありがとう (yurine)
2020-01-28 17:34:03
がめりこさん こんばんは
ご心配ありがとうございます。
実はさっき退院してきました。
昨日先生の回診の時明日退院してもいいよと突然言われ、私も先生のお話が聞きたいし、今日の午後お願いしたらあってくださり結果がいいから退院してもいいといわれました。
だから即支払いをして帰ってきました。
これから家で大変です。
返信する

コメントを投稿