どの旅行会社でケアンズに行っても、たくさんのお土産ショップを紹介され、割引券や試供品プレゼントのチケットが配られます。この時はそれらをほとんど使ってみました。中でも、こんなのもらっていいの?と思ったのはこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/82281a016dfab7ba63ce3209bfa8f75d.jpg)
ワインのミニボトルです。しかも写真を撮ってくれてラベルにしてくれました。ワイン好きには物足りない量ですが、我が家にはまだ中身入りで残っています。中身がどうなっているのか自信はありません。
OKshopでもお水のボトルがサービスだったと記憶してます。ジュエリーショップでは真珠(真偽は未確認ですが、気軽に使えていいです)のサービス。どのお店も到着日に行ったので、気に入っても関心なくても「来たばかりだから~帰る日に」と言って店を出ました。
もらうばかりではなく、観光した後の夕方や帰国日にはそのお店を覗いてお土産を調達します。あまりに簡単にサービスを受けられるので、一軒だけ行けなかったお店もあるんですが、何回かケアンズに行くうちに全部網羅できる図々しさも備わります。ハイ(^_^)v。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/82281a016dfab7ba63ce3209bfa8f75d.jpg)
ワインのミニボトルです。しかも写真を撮ってくれてラベルにしてくれました。ワイン好きには物足りない量ですが、我が家にはまだ中身入りで残っています。中身がどうなっているのか自信はありません。
OKshopでもお水のボトルがサービスだったと記憶してます。ジュエリーショップでは真珠(真偽は未確認ですが、気軽に使えていいです)のサービス。どのお店も到着日に行ったので、気に入っても関心なくても「来たばかりだから~帰る日に」と言って店を出ました。
もらうばかりではなく、観光した後の夕方や帰国日にはそのお店を覗いてお土産を調達します。あまりに簡単にサービスを受けられるので、一軒だけ行けなかったお店もあるんですが、何回かケアンズに行くうちに全部網羅できる図々しさも備わります。ハイ(^_^)v。