体調悪し、命に障りなし

今までの楽しかったこと、嬉しかったこと、悔しかったこと、困ったことを誰かに聞いて欲しいです。

ケアンズ駅の冒険 12/8/5

2012年08月05日 | 旅行
 JTBのオフィスで、ケビンもお客さんとキュランダ村へ行くと教えてもらいました。「じゃあ、向こうで会うカモね。手を振るからね」と冗談で言ったけれど、その一言が私たちを助けることになろうとは、知るよしもありません。 
 ケアンズ駅に向かう途中、ラステイズマーケットで朝食の調達をしました。と言っても、あまりの賑わいに目がくらくら、列車の時間も気になるのであまり奥まで行けず、残念ながらトマトとオレンジくらいしか買えませんでした。でも、その時のトマトは激ウマでしたよ。 
 娘と初めてキュランダへ行ったときは、ツアーでもケアンズ駅からの出発でしたが、その頃は次のフレッシュウオーター駅 ( ↑これは2010年11月)   から出発するようで、早朝のキュランダ駅のショッピングセンターも閑散としていて、どこが駅なのか不安になり、通りがかりのおばさんに聞きました。無事駅を見付けた物の今度は向かい側のホームに行く道がわかりません。色々ウロウロして階段を見付け出発ホームに出ることが出来ました。でもほんとに寂しい乗客の数。観光客らしい人はいません。それはそれで貴重な経験でしたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JTBのこと

2012年08月04日 | 旅行
 JTBのオフィスに向かう前に各人のホテルに寄って、お荷物だけ下ろすのですが、私はホテルのフロントにキュランダ行きの列車のチケットを用意してもらっていたので、荷物と一緒に車から下車しました。そのホテルからJTBのオフィスまで一人で歩いていけるのですが、さすがJTBは責任上そんなことはさせてくれなくて、フロントでチケットを受け取るのを待っていてくれました。
 私は、子どもの頃から日焼けが出来なくて、焼けても赤くなってしばらくすると冷めてしまいます。それで、無謀にもアラフィフのくせに、一度だけでもいいから黒くなりたいと思っていました。ただ黒くなるのはつまらないので、肌色「モーラ○テープ」をミッ○ーマウスの形に切り、腕に貼りました。JTBの方達は、腕をむき出しにしている私を心配して、日焼け止めを塗るように勧めてくれましたが、ミッ○ーマウスのモーラ○テープの事情を話すと、もっと心配にしてせめてサンオイルを塗ることを教えてくれました。サンオイルなど使ったことがなかったので、改めてサンオイルの効果を知ったのでした。
 結果はこんな感じ。 詳細は後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアンズ空港

2012年08月03日 | 旅行
 オーストラリアの入国には、食品の持ち込みが厳しくて、何でも正直に申告した方がいいといっちゃん亀ちゃんに散々言っていました。(2011/10/3記事参照) 前回同様持ち込む食品全部をスーツケースに並べて、通関に臨みました。私は丸いトリフチョコレートを「梅干しか?」と、何度も聞かれたくらいで簡単に済みましたが、亀ちゃんが手間取っています。 
 実は、私と亀ちゃんは朝食用におにぎりを成田空港で買いました。前回のオーストラリアでは、入国審査に時間が掛かり、エアーズロック行きの飛行機に乗り遅れそうになりましたから、どうせ長蛇の列で並んでいる間におにぎりを食べちゃえ、と思っていたのです。
 でも、前回は首都シドニー、今回はケアンズ。その差は大きかった。あっという間に入国審査が済んでしまいました。更に、機内がスカスカに空いていたため、私は最後尾の席を4席使い、手足を伸ばして爆睡していたため、目が覚めたら、成田でおにぎりを買ったことなどすっかり忘れてしましました。亀ちゃんも余裕で寝られたらしく、いっちゃんは機内で配られたバナナの事を知っていたのに、私と亀ちゃんは、バナナもアイスクリームも知りません、ハイ。
 税関で引っかかったのはおにぎりでした。買った本人が忘れていたので、英語で何か言われても心当たりがありません。やっと袋からおにぎりが出てきたときは、大笑い(^O^)。結局おにぎりは無事、返してもらえ、ケアンズ市内への車の中で、しかっり私と亀ちゃんのお腹に収まったのでした。 
 空港にお迎えに来てくれたJTB社のガイド「ケビン」。この日大活躍します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイライナーは揺れる 12/8/1

2012年08月01日 | 旅行
 翌年1月に3人でケアンズに行くことになりました。私にとっては2度目、いっちゃんと亀ちゃんにとっては初めてのケアンズで目的は海。出発は夜ですから、家を出るときには、既に薄暗くなっていました。上野駅から成田まで特急のつもりでしたが、夕方の上野駅は予想以上に混んでいて、みぞれ交じりのJR上野駅から京成上野駅までの移動に手間取り、特急に乗り遅れてしまいました。不本意ながら、大枚をはたいてスカイライナーに乗ることになりました。
 いっちゃんと亀ちゃんは初めてのスカイライナーでしたが、いっちゃんはスカイライナーに酔ってしまいました。原因は、家を出る時たべた苺だとか。留守中にご主人が食べてしまうと思うと惜しくなり、全部食べきったらしいのです。(@_@) それがトラウマになってしまい、スカイライナーにはこのケアンズの帰り以来乗っていません。
 JTBの従業員も「スカイライナーは結構揺れます」と言っていたので、やっぱり・・・(*_*)。最近は空港アクセス線が出来たので、スカイライナーの特急料金を負担することなく同じくらいの時間で、成田まで行けます。ただ、お金払うと確実に座って行けますけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする