勤務先のスーパーは、何だか人で賑わっていた。
昨日、確か広告が出てたけど、いつもなら、たいしたことないのに・・・。
「何で、今日は多いのかしら?」と思いながら中へ入っていったら、
何と、【恵方まき】のタイムバーゲンで長蛇の列。







「なるほどね・・・。だから、人がいっぱいなのね。」納得!
しかし、大阪の海苔問屋さんの商魂にうまく乗せられてしまったわね。
今年の恵方は、北北西だったかしら?
皆一斉にそちらを向いて、太巻きを黙って食べる絵図羅は、
なんともいえないわね・・・。
そんなんで幸せがどうのこうのって、可笑しいわね・・・。
もう、苦笑するしかないわ~。
幸せって、価値観の違いで感じ方が違うのかもしれないけど、
私は、家族が健康で元気で暮らしてることが一番の幸せだと思っている。
そりゃ、お金もないよりあった方が良いし、欲しいものもいっぱいあるけど、
だからって、そんなものがたくさんあっても幸せかどうか、わからない。
「鬼は外。鬼は外。」
と、帰宅後豆まきはしました。
歳の数だけ、豆もたべました。
「恵方まき」は食べませんでした。
でも、いつでも幸せ感じてます。
母は、家族が健康で仲良く暮らしていることに感謝していますよ。


昨日、確か広告が出てたけど、いつもなら、たいしたことないのに・・・。
「何で、今日は多いのかしら?」と思いながら中へ入っていったら、
何と、【恵方まき】のタイムバーゲンで長蛇の列。








「なるほどね・・・。だから、人がいっぱいなのね。」納得!
しかし、大阪の海苔問屋さんの商魂にうまく乗せられてしまったわね。

今年の恵方は、北北西だったかしら?
皆一斉にそちらを向いて、太巻きを黙って食べる絵図羅は、
なんともいえないわね・・・。

そんなんで幸せがどうのこうのって、可笑しいわね・・・。
もう、苦笑するしかないわ~。

幸せって、価値観の違いで感じ方が違うのかもしれないけど、
私は、家族が健康で元気で暮らしてることが一番の幸せだと思っている。

そりゃ、お金もないよりあった方が良いし、欲しいものもいっぱいあるけど、
だからって、そんなものがたくさんあっても幸せかどうか、わからない。

「鬼は外。鬼は外。」
と、帰宅後豆まきはしました。
歳の数だけ、豆もたべました。

「恵方まき」は食べませんでした。

でも、いつでも幸せ感じてます。
母は、家族が健康で仲良く暮らしていることに感謝していますよ。

