思いつくままに♪

私(まーちゃんと呼ばれてます)が、日々の暮らしの中で、思いつくままに、書き込んでおります。(*^_^*)

携帯の存在

2008-02-26 23:55:34 | 日記


娘の仕事の都合で、今日は、旦那が娘のレッスン先までのお迎えが、
以前からきまってました。

ところが、移動手段であるローカル線が、架線の不具合で、電車が動かなくなりました。

セミナー先の最寄り駅では、改札が閉じられていて、レッスン先へ電車での移動ができなくなりました。
でもJRが動いてるということなので、「JRで自宅近くの最寄り駅まで行くから、車でアッシーして・・・」と電話がありました。
でも、私も仕事なんだよね・・・。

で、私の勤務先の最寄り駅で待ち合わせして、私を勤務先で降ろして、
娘が車でレッスン先まで行くことに決まりました。

私のお迎えを娘が旦那に頼んでくれたので、帰りの心配はないはずでしたが・・・。



夜9時、閉店。
閉店作業を終えて、従業員通用口からでて、スーパーの表がわにまわったけど、
旦那の車がありません。
軽のバンかトラックかな?と思いあたりをみてもないし・・・。

もしかして、違う車だと、わかんないな・・・。
そう思い、自宅へ電話したら、娘がでて、迎えに来てくれることになったんです。



でも、旦那は、9時前に来てて、待っていたんです。
携帯にメールしてくれてました。
違う車で来てるので車種と車番まで、書いてありました。
着信記録もありました。

でもね、携帯は、娘に貸した車の中で寝んねしてたのよね・・・。
まったく、役に立たない携帯・・・。

しかし、メールしても電話してもでなきゃ、店まで、入ってきて、
「居るよ~」と、言いにきてよ~。

以前に迎えに来てくれたとき、待ってた場所は、スーパーの入り口の前だったのよね・・・。
従業員通用口の前で、車をバックにして待ってられても、
分からないよ~。
前向きなら、顔がみえるからわかるけど、
バックして、スモークかかった窓ガラスに車の色も黒で、
分かるわけがない!
さらに、通用口は、明るくない!
外灯は、何故かすぐ消されるんだよね・・・。


その昔、携帯がないころは、こんなことって、なかったのに・・・。
如何に、携帯に頼っているか、思い知らされた感じですね。

メールしても、電話しても、応答がなければ、アナログ行動して欲しいです。
デジタルに頼りすぎてるから、こういうことが起きるのです。

反省!



私、旦那の携帯番号、暗記していません。
手帳に記入しておきましょう。
予備に財布にもメモして入れておきましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする