思いつくままに♪

私(まーちゃんと呼ばれてます)が、日々の暮らしの中で、思いつくままに、書き込んでおります。(*^_^*)

最近の買物事情

2008-03-19 10:18:20 | 日記



スーパーで食料品を買物するとき、昨年冬から、時間がかかるようになりました。

消費期限・賞味期限の表示の確認に、原産国・輸入国なども念入りに見るようになりました。

しっかり見るようになって気づきました。
これらの表示の文字は、実に小さい。
そして、見づらいところに表示されてます。
品質表示の枠や欄を見てると、賞味期限は、枠外・欄外に表示と書かれてます。

近視の私も近頃は、お年頃なので、これらの表示が見づらいです。
なんとかならないのかしらね~。


昨日のスーパーでのこと。

「有希、椎茸とって~」
「おかん、これ、中国産だよ・・・。」
「そりゃ、怖いわ~。県内産の探して~」
居合わせた買物客の奥様が、「あっはは・・・。怖いよね~」と。
「もう、安さだけでは、買えませんよね・・・。」と、私。
「ホント、そうですね。」と、奥様。

安さか安心かって、天秤にかけて買物するのにも、
そのうち疲れてくる人も、でてくるかもね・・・。
そこが、ねらい目なのかもしれませんね。
我が家は、グルメじゃないけど、なるべく地産地消の精神で、
買物してますが、牛肉は、県内の名産品は、高すぎて、一年に一度が二度しか
買いませんけど・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする