ネット友人のところは、台所の壁紙や照明器具やなんやかや、替えるそうです。
もう、綺麗になったのかな・・・?
我が家も、台所の家具の配置を替えようかと話がでてます。
10畳もある台所なのに、なんか狭い感じです。
これは、背が高い家具ばかりで、上からの圧迫感もあってでしょうか、
なんか、狭く感じます。
家具の統一感もなく、も少し、広く使えるはずなのにね・・・・。
ダイニングテーブルの椅子が、リュウの餌食となり、ボロボロです。
レンジ台も26年使ってます。
レンジがコンパクトなのに、レンジ台が高く、出窓が死んでます。
食器戸棚も戸の取っ手が外れやすくて・・・。
とにかく、家を建てた時に、新しいものを家に合わせて購入したんではなく、
社宅にいた時のまま、そのまま、家に押しこんで今まできました。
いずれは、夫婦二人になるから、別にこのままでもと思いますが、
子どもたちが、結婚して外に出て、盆や正月に返ってきた時に、
どうかな~と思うのです。
テーブルが小さいし、物があふれすぎてます。
先ずは、思い切って捨てるというところから始めないと!!
なんて書いて、娘の縁談が決まったの?なんて、思わないでくださいね。
残念ながら、その点は、まだです。
とりあえず、台所から、レイアウト変更です。
もう、綺麗になったのかな・・・?
我が家も、台所の家具の配置を替えようかと話がでてます。
10畳もある台所なのに、なんか狭い感じです。
これは、背が高い家具ばかりで、上からの圧迫感もあってでしょうか、
なんか、狭く感じます。
家具の統一感もなく、も少し、広く使えるはずなのにね・・・・。
ダイニングテーブルの椅子が、リュウの餌食となり、ボロボロです。
レンジ台も26年使ってます。
レンジがコンパクトなのに、レンジ台が高く、出窓が死んでます。
食器戸棚も戸の取っ手が外れやすくて・・・。
とにかく、家を建てた時に、新しいものを家に合わせて購入したんではなく、
社宅にいた時のまま、そのまま、家に押しこんで今まできました。
いずれは、夫婦二人になるから、別にこのままでもと思いますが、
子どもたちが、結婚して外に出て、盆や正月に返ってきた時に、
どうかな~と思うのです。
テーブルが小さいし、物があふれすぎてます。
先ずは、思い切って捨てるというところから始めないと!!
なんて書いて、娘の縁談が決まったの?なんて、思わないでくださいね。
残念ながら、その点は、まだです。
とりあえず、台所から、レイアウト変更です。