今年の夏は、異常に暑くて、ホント、大変でしたね。
9月になっても残暑が厳しく、一時、涼しいな~と感じたら、
また、暑くなり、ホント、異常も異常でした。
彼岸の入りの辺りから、彼岸花が咲き始めるのに、
今年は、中々見ることがなく、ようやく、昨日あたりから、満開の感じですね・・・。
彼岸花を植えて公園にしてるところは、どんな感じなのか、わかりませんが、
私が住んでる田舎では、だんだん、彼岸花を見なくなりました。
というのも、耕地整理があちこちであり、そのため、新たな田んぼと畦道には、
彼岸花の球根は、もうありません。
昔ながらの田んぼの畦道に、ぽつぽつと見るぐらいで、
子どもの頃に見た燃えるような赤の彼岸花に赤とんぼに夕焼けという風景は、
平成の今では、見ることが少なくなってますね。
今週の天気は、日替わりでお天気だと思えば、翌日は雨とか・・・。
今日は、玄関前の植木と言っても生垣ですが、それと、駐車場の方の生垣の伐採を、
旦那がしてくれました~。
私も、庭の草を抜いたり、生垣の下草を抜いたりしました・・・。
ちょっと、思い切りよく、伐採しましたので、来年、芽が出てくるか、心配ですが、
でも、すっきりして、これから、落ち葉の季節、掃除がしやすいです。
ここのところ、ブログが等閑になってましたが、
来月から、また、ぼちぼち書いて行こうと思ってます。
夏の思いでも貯まりましたが、中々新聞作りまで、至ってませんが、
涼しくなってきたので、そろそろまとめたいと思ってます。
そう、思うと、毎月発行して送ってくださる風太さんには、頭が下がりますね。
継続は力なりって本当ですね。
でも、私は、私のペースでしないと・・・。
人には、それぞれ、技量というものがあります。
私には、私の技量があるんで、ゆっくり、マイペースで。。。
9月になっても残暑が厳しく、一時、涼しいな~と感じたら、
また、暑くなり、ホント、異常も異常でした。
彼岸の入りの辺りから、彼岸花が咲き始めるのに、
今年は、中々見ることがなく、ようやく、昨日あたりから、満開の感じですね・・・。
彼岸花を植えて公園にしてるところは、どんな感じなのか、わかりませんが、
私が住んでる田舎では、だんだん、彼岸花を見なくなりました。
というのも、耕地整理があちこちであり、そのため、新たな田んぼと畦道には、
彼岸花の球根は、もうありません。
昔ながらの田んぼの畦道に、ぽつぽつと見るぐらいで、
子どもの頃に見た燃えるような赤の彼岸花に赤とんぼに夕焼けという風景は、
平成の今では、見ることが少なくなってますね。
今週の天気は、日替わりでお天気だと思えば、翌日は雨とか・・・。
今日は、玄関前の植木と言っても生垣ですが、それと、駐車場の方の生垣の伐採を、
旦那がしてくれました~。
私も、庭の草を抜いたり、生垣の下草を抜いたりしました・・・。
ちょっと、思い切りよく、伐採しましたので、来年、芽が出てくるか、心配ですが、
でも、すっきりして、これから、落ち葉の季節、掃除がしやすいです。
ここのところ、ブログが等閑になってましたが、
来月から、また、ぼちぼち書いて行こうと思ってます。
夏の思いでも貯まりましたが、中々新聞作りまで、至ってませんが、
涼しくなってきたので、そろそろまとめたいと思ってます。
そう、思うと、毎月発行して送ってくださる風太さんには、頭が下がりますね。
継続は力なりって本当ですね。
でも、私は、私のペースでしないと・・・。
人には、それぞれ、技量というものがあります。
私には、私の技量があるんで、ゆっくり、マイペースで。。。