思いつくままに♪

私(まーちゃんと呼ばれてます)が、日々の暮らしの中で、思いつくままに、書き込んでおります。(*^_^*)

台風の行方その3

2011-09-10 17:47:31 | 日記
ニュースで、各地の被害を放映されてるのを見ております。

その被害の大きさに、驚いております。

濁流の凄さ、津波で被害を受けた東北を見てるような錯覚にもなります。
水の勢いに為す術もなく、ただ呆然と見てるしかないのです。

相変わらず、4日は、雨が残っておりました。

この台風の最中、わんこの散歩、もちろん行きました。

暴風の中、風が少し治まった時、大雨の中、少し止んだ時、

人間もわんこも、空とにらめっこしてました・・・。


四国・中国地方を縦断した台風の豪雨で、紀伊半島などで死者・行方不明者が100人を超え、平成最悪級の被害だそうです。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。







さて、何の被害もないと書きましたが、実は、ストックヤード(物置が)雨漏れしておりました。
幸いにも濡れて困るものがなかったので、良かったです。
コンクリの床に段ボールを敷いてあったので、それが、雨を吸収してくれてましたが、
吸収しきれない分が、水たまりを作ってましたーー;

ま、そのうちに、乾いて行くでしょう・・・。


皆さんのお宅も、目立って被害がないと思ってても、意外と、雨漏れが見つかるかもです。
普段の雨では、気付かなくても、今度の台風のおかげで、雨漏りが解ったという場合もあるでしょうね。
早めに、修理致しましょう。
台風シーズンは、まだまだ、これからですから・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風12号の行方その2

2011-09-10 17:34:20 | 日記
風だけだった2日に比べ、3日は、朝から、雨です。

その雨は、勢いというか、激しさを増してきています。

雨戸を入れ忘れた窓は、網戸をも突き抜けて、窓ガラスに容赦なく雨が当たり、
サッシのレールのみぞにも雨のしずくが貯まっています。

この日の10時前に、ようやく、娘の音楽教室の本部から、電話があり、レッスン中止の連絡がありました。
通常なら、この時間帯、既に、レッスン開始直前です。
中止の連絡をしてくるなら、娘がレッスン先に向かう前に、連絡があるはずじゃないかと、思うんですがね・・・--;
娘は、自己判断で、昨夜のうちに、生徒さんに、レッスンの中止をメールしておいたそうですから、
別に、問題はないですけどね。

さて、息子は、当然、出勤です。
雨が、凄いので、借りてる駐車場まで、送って行きましたわよ^^
もちろん、車で!!
過保護と言われようと、職場に着くまでと言うより、駐車場に着くまでに、ずぶぬれになりますものね^^

台風は、この時、香川県に上陸中だったもよう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする