
市販のお節は、甘すぎて・・・のモノがありますので。
ここ最近は、自分で作ってます。
食べたいものを。
ローストビーフでなく、ローストポーク
栗金団(栗は、買いました。サツマイモは、自前の畑で収穫したもの)
筑前煮(こちらは、もちろん、味付けしましたよ。)
ユリ根の味噌和え(白みそでと思いましたが、献立色々味噌で)
出汁巻卵焼き(普通の卵焼きと思いましたが、お酒の肴になるように出汁巻に)
味付け数の子(塩数の子を塩抜きして、出汁醤油に漬け込みました)
蒲鉾(これは、市販品)

あとは、田作り、黒豆、イカの酢のモノは、市販品。

これで、準備OK
1日2日は、台所に立ったとしても、料理はしない!
包丁は、使わないように、餅菜もカットしました。
ローストポークも、今夜、カットして。。。。
さてと、今から、年越しそばの準備。
今日の夕飯は、お蕎麦^^
夫婦二人になれば、こんな感じよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます