思いつくままに♪

私(まーちゃんと呼ばれてます)が、日々の暮らしの中で、思いつくままに、書き込んでおります。(*^_^*)

ファンヒーター

2008-03-15 12:06:31 | 日記
奈良のお水取りもクライマックスです。
いよいよ、春がやってくる感じです。
今朝は、昨日の雨も上がりお天気で、洗濯物もよく乾きそうです。



昨日のことです。
朝から雨で、激しく降ってます。
我が家のワンコも、雨だと静かです。
一雨ごとに春に近づいてるとはいえ、雨降りは寒いです。

やはり、ファンヒーターは、まだまだ、活躍しそうです。
我が家のファンヒーターも、今朝から、頑張って動いてました。

ピーピーピー

「灯油切れ?いや、三時間タイマーか・・・」と私。

ピー(SWを押して、昼食のため部屋を離れました。)

30分後、部屋にもどり、テレビタイムしてたころ、娘が帰宅。
雨のため、冷えたらしく、「寒いわ~」と。

ファンヒーターの前を占領して1時間くらいしたら、

ぴーぴーぴー

「何や?」と娘、ファンヒーターを見ました。
「3時間と違うんか・・・。灯油切れ?」と。

5分後、ぴーぴーぴーと。

「何やもう・・・。灯油切れ~~~~!このへたれめ!根性出して、もうちーと、働いて~な~。」

ブッスン!!


こうして、ファンヒーターは、止まった。

10分後、寒さに耐えれず、リモコンを手にSWをピッ!

エアコンのお世話になりました。

エコ生活はどうした?って突っ込まないでくださいませ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘタレフライパン

2008-03-14 21:27:26 | 日記
我が家には、へたれなフライパンがあります。
へたれとは、取っ手がグラグラです。最近、焦げ付くようになりました。
そのへたれのフライパンで、主婦の知恵を生かして炒飯をベタつかさずに作ります。


ある日の事。
息子が、そのフライパンで、炒飯を作ってたそうです。

息子・瑞希「このフライパン、へたれやな~
娘・有希「何で?」

瑞希「だって、根性なしやもん!もうーちーと、根性見せてや~」
有希「あはは・・・。フライパンか・・・。ホンマ、へたれてるな・・・」

瑞希「こら、もうあと少しや、根性見せてみぃ!

と、フライパンと格闘してできた炒飯は、焦げついてべたべただったそうです。
そして、フライパンにも炒飯がこびりついて、格闘した後が残ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萬や

2008-03-14 11:48:21 | 昭和に乾杯!
まだ、スーパーが、巷にない頃のことです。
市街地には、商店街があり、駅ビルに隣接して百貨店は、ありました。

巷は、農地、住宅地、商店街と隣接してました。
道路は、アスファルトになっていたのは、国道と大きな商店街のみでした。
あとは、風が吹けば砂埃がする地道でした。
そんな道路にもバスが通っていて、住民の足になっていたんです。

住宅地の中でも、旧道に面しているところは、「萬や」さんがありました。
野菜・果物・乾物・菓子のほかに、文具類・靴下・足袋・割烹着に急須・鍋のふた・ハエ叩き・はたきなどなど。

つまり、今のスーパーみたいなものです。
農地が宅地に変わり、道路がアスファルトになり、サラリーマンの給料があがると、マイカーを持つ人が増えました。

駅前にしかなかった大型ストアーマーケットが、巷にも進出してきました。

すると、「萬や」さんは、自然消滅していきました・・・。
それでも、旦那の実家の奥のほうへ行くと、まだまだ、萬やさん的なお店があります。
八百屋と魚屋と乾物屋さんが合体したようなお店。
駄菓子やと文具屋さんが合体したようなお店など。
(この手のお店は、私が住んでる地域にもまだあります。タバコ店と駄菓子やと文具店に切手も取り扱ってます。)

こういうお店に入ると、なぜか懐かしい感じがします。
日本手ぬぐいを頭にかぶせて、和服をきたおばあちゃんが、店先の掃除をしてたり、また、店の奥で火鉢に当たりながら、店番してるんですね。

駄菓子などは、100円あれば、結構買えましたね。

昨夜に今朝も、円高のニュースが流れてましたが、
このころは、1ドル=360円でしたよ。




当時、小学生だった私が、何故か口ずさんでいた歌が、
渚ゆうこさんの「京都慕情」「京都の恋」でした。
曲は、ベンチャーズです。テケテケテケテケテ~~~~~!最高!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花、真っ盛り!

2008-03-12 13:01:42 | 日記
桜も咲いてましたよ~。
水仙も、パンジー・ビオラにチューリップも咲き始めていて、春を感じてきましたよ。







3月末か4月には、桜も満開になることでしょうね。
次は、桜を見に行かなくちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しだれ梅

2008-03-12 12:48:57 | 日記
昨日、友人となばなの里へ行ってきました。

しだれ梅がとても綺麗でした!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする