M-GALEさんの指名馬はこちら。
●競馬歴/プロフィール
東京生まれの千葉育ち。元実家は中山まで自転車で20分。
千葉在住の40代。一人娘の父です。
最近は土日仕事なので、現地観戦はご無沙汰です。
おじの読んでいたダービーニュースを小学生の時に一緒に見ていたのがきっかけで、
1987年ミホシンザンの日経賞が初観戦。オグリキャップの引退レースも現地観戦しました。
もうどっぷりはまって30年ぐらいになりますね。
●好きだった馬
フジキセキ
(青毛・青鹿毛好きはこの馬がはじまり。見たかった、幻の皐月賞・ダービー)
ヤマニンゼファー
(しびれました。秋の天皇賞。ダート千ニデビューで芝二千のG1勝ち)
●POG歴
サンデーサイレンス産駒初年度からで23年目です。
(過去の指名馬:ダイワスカーレット・バブルガムフェロー・ロジック・ヴィクトリー)
●指名コンセプト
○今年のテーマは、
【楽燕カップG1完全制覇】
○桜花賞・オークスの牝馬二冠とマイルC、ホープフルSを目標にセレクト。
○但し、来期の参加権死守の為に、夏~初秋デビュー予定の馬も確保。
●過去の楽燕カップの成績
第1回 : 3位 (ゴールドシップ)
第2回 : 1位 (キズナ)
第3回 : 6位 (レッドリヴェール)
第4回 :20位 ・・・ようするにビリ。
第5回 :10位 (ヴァンキッシュラン)
第6回 :12位 (サトノアレス)
前回はG1勝ちにもかかわらず、Bクラスに終わる。
活躍馬が一頭では厳しいですね。
●今年の指名馬&指名理由
①ディープインパクト×プラウドスペル(牡)【グレートウォリアー】
栗東:藤原英厩舎/馬主:サンデーR
今年のディープは切れよりパワー重視で、馬格の有る馬をセレクト。
というよりも、去年に兄を指名した時からほぼ決めてました。
(去年の今頃に弟のほうがすごいなんて噂も。)
今年の人気から重複覚悟で指名しました。
牧場側の「ずば抜けた身体能力」や当歳からずっとトップクラスの
評価など、順調さも好印象。兄同様の早めのデビューもありそう。
②ディープインパクト×サロミナ(牝)【サラキア】
栗東:池添学厩舎/馬主:シルクR
牝馬の一番手指名。
全姉はエルフェンS勝ち。マイル適正が高ければ、桜花賞→マイルCも有り。
早くて秋デビューだと思いますが、桜花賞に間に合えば充分です。
ドイツオークス馬の母にディープの組み合わせ。
母系にはディンヒルの名も有り、血統的にも◎
③ステイゴールド×ポイントフラッグ(牡)【ゴールドフラッグ】
栗東:須貝厩舎/馬主:小林英一HD
ゴールドシップ指名から6年。その後の全弟含め兄弟は一頭指名もしませんでした。
「兄とは違う」のコメント。馬格も無く、デビューも早くはありませんでした。
今年も弟がいるのは知ってましたが、期待はしていませんでした。
ところが丸ごとを見てびっくり!もう、吉澤Sウエストまで移動済み。
510キロと馬格も有り、ゴールドシップに一番似ているとのコメントも有り、
母の最期の産駒に期待して指名。
(昔のPOG本見て、コメントを再確認。この弟は今までの兄弟と反応が違う。)
④ハーツクライ×マチカネタマカズラ(牝)
栗東:角居厩舎/馬主:林 正道 氏
ホウオウパヒュームの全妹。
全姉までサンデー系を付けるも、期待ほどの成績は残せず。
ところが、全姉が活躍。ハーツの緩さ(晩成傾向)がうまく母の血と
マッチしたのでしょうか。
厩舎変りも好印象。姉同様、オークス路線での好走を期待。
⑤ステイゴールド×リリウム(牡)【バレリオ】
美浦:相沢厩舎/馬主:サンデーR
今年のテーマである、ホープフル制覇に向けて中山向きの父として
真っ先に出たのが、ステイゴールド。
しかも、現実的には今年がほぼ最後の世代。先のゴールドフラッグと共に
この馬も絶対、欲しかったです。調教師曰く、アイスフォーリス以降は
サイズがデカすぎたけど、この馬はちょうどいいサイズとのこと。
東京デビューなんて話もありましたが、新潟って感じのようです。
速攻要員としても期待大です。
⑥ディープインパクト×キャサリンオブアラゴン(牡)【ロードマドリード】
栗東:角居厩舎/馬主:ロードHC
去年はこの順位だった2年連続のランディさんとの競馬王公開ドラフトネタの
絡みが無く残念でした(笑)
をさて、本馬ですが今年のコンセプトからはズレますが、昨年の姉を指名した
時から今年のディープの方が期待大で、指名を決めてました。
Miesque牝系の良血。いつか必ず爆発するはず。(期待)
ドラフト段階ですでに本州移動済み。予想外の動きでしたが、
その後、すんなり入厩。角居厩舎のこの時期の早期入厩は
Vodka産駒同様のスペシャルな扱いかと。期待してます。
⑦ロードカナロア×ルミナスウイング(牝)【ブライトパス】
栗東:安田厩舎/馬主:サンデーR
5位、6位と続けて牡馬指名だったので、牝馬の指名を検討。
新種牡馬で兄妹の活躍からもそろそろ名前が出そうだと思い指名。
クロフネからロードカナロアに変り、よりスピード色が全面に。
この兄弟は気性が課題。でも姉よりカリカリしていないとのこと。
お兄さんみたいに内ラチ飛び越えたりはしないかな。
(気性的な理由か、距離は2000ぐらいまでOKのコメントも◎)
⑧ディープインパクト×レッドメデューサ(牝)【レッドランディーニ】
栗東:石坂厩舎/馬主:東京HR
牝馬二冠を目指すにはディープ牝馬が一番の近道。
なのに、これでは足らずと前の順位から検討していた本馬を指名。
軽いトラブルはあったものの、すでにしがらきまで移動済み。
ディープxMr.Greeleyの組み合わせはミスパスカリ産駒の4兄弟
以外では初の産駒。牝馬も初で、軽さがよい方向に出るのでは。
⑨ディープインパクト×インディアナギャル(牡)【ダノンプレミアム】
栗東:中内田厩舎/馬主:ダノックス
ディープ産駒一覧記載以外、情報皆無。馬主・厩舎も不明。
まったく指名予定もありませんでした。
速攻系のチェックの為に、坂路調教のタイムを見ていたら、
【インディアナギャルの15】の表示を発見。確認したらディープ産駒。
ダノンxケイアイファームの庭先はダノンバラード・シャルマン兄弟以来。
馬の出来に自信有りの庭先と見ました。
情報が無かったのは、POG本取材時期に既に関西圏の育成牧場に移動済みで
個人馬主だった為で、マイナス要素は無いと判断しました。
入厩後、調教を続けているので宝塚記念当日の阪神千八デビューも
可能性有りそうです。ディープxRoberto系の配合で中山向きかと。
上が期待ほど走っていないのは、屈腱炎やノド鳴りなどの問題が理由で
この時期にこれだけ動いていれば、体質的な問題は無いでしょう。
⑩キングカメハメハ×パストフォリア(牝)【パスティエーラ】
美浦:藤澤和厩舎/馬主:サンデーR
キンカメ産駒の牝馬の指名を検討し、セレクト。
厩舎ゆかりのハッピートレイルズ系で、この系統にキンカメも
コディーノ・チェッキーノの兄妹など相性が良さそう。
まだ体も大きくなく、成長待ちの段階で早くて秋の東京デビューかと。
⑪ステイゴールド×ノヴァホーク(牡)【トーセンアイトーン】
栗東所属予定:藤原英厩舎?/馬主:島川 隆哉 氏
もう一頭、ピックしていたステイゴールド産駒です。
当歳のセレクトセールで8,000万で落札。
あと情報は赤本にコメントのみでセール時以外の馬体写真も無し。
・・・エアウィンザーのパターンと一緒だ!と思いながら指名です。
少なくとも社台Fで育成はしており、コメントの内容も悪くないので、
あとはデビュー時期だけですね。
⑫ダイワメジャー×グレースランド(牡)【フロンティア】
栗東:中内田厩舎/馬主:社台RH
関西の若手、そろそろ爆発しそうな中内田厩舎2頭目の指名です。
速攻系のチェック中に見つけた1頭。
ドリームパスポート、ラウンドワールド以外はあまり走っては
いませんが、すぐ上の兄のように体質に問題が有っての結果のよう。
この時期に入厩出来るのであれば体質の問題はなさそうと判断。
トニービンの肌にはダイワメジャーは軟×硬の組み合わせで
いい方向に出たのではないかと思いました。
⑬ダイワメジャー×マンデルーシュ(牝)【ノーブルメジャー】
美浦:田村厩舎/馬主:吉木 伸彦 氏
続いて速攻系のダイワメジャー産駒。
母系にはワールドエースの名も有るドイツの牝系。
この馬、気になるのは育成先が神奈川とのこと。
神奈川に育成牧場が有るなんて、まったく知りませんでした。
それがどうなのかは解りませんが、早期デビューで
コツコツ稼いで欲しいです。(6/10:千4デビュー)
⑭オルフェーヴル×ピリカ(牝)【ピリカクル】
栗東:音無厩舎/馬主:社台RH
オルフェーヴル産駒も有力どころがかなり指名されたので、
一発フルスイングしてみました。
牧場側・調教師共に評価は高そうなのですが、500キロ超の
大型馬で仕上がりに時間は掛かりそう。
でも、オークスに間に合えば充分です。
⑮War Front×Quarter moon(牡)【グレートシール】
栗東:中内田厩舎/馬主:山紫水明
唯一のマル外指名。
母・叔母・半姉がG1馬の超良血。
既に入厩済。馬主さんの登録が函館なので、
函館デビューもありそう。
短距離・ダートもOKのタイプのようなので、
距離が持てば、マイルCも視野に⁉
⑯カジノドライヴ×クラウンアスリート(牝)【マリームーン】
美浦:藤澤和厩舎/馬主:多田 信尊 氏
まさかの5名重複で奇跡のじゃんけん勝ち。
芝ダート兼用、入厩済、デビュー予定有り。
何気に良血。Exラウンド指名には魅力的なプロフ。
コツコツ稼いでくれるのを期待します。
●欲しかった馬達ベスト3
・マンハッタンカフェ×アガルタ:キャリコさん2位指名
・Frankel×ワイルドココ :PIROさん6位指名
・キングカメハメハ×エアワンピース:ローマエさん9位指名
●最後まで迷った1頭 (未指名馬)
・エンパイアメーカー×テネシーワルツ(牡)
●期待している馬ベスト3
・ゴールドフラッグ(ステイゴールド×ポイントフラッグ):3位指名
・ダノンプレミアム(ディープインパクト×インディアナギャル):9位指名
・(ハーツクライ×マチカネタマカズラ):4位指名
●優勝予想 (自分以外で)
◎ヒッポリト3号さん:シルヴァースカヤが恐怖(-_-;)
○パルプンテさん:牝馬勢が手堅く走ってきそう。
▲シャーパーさん:今年もラドラーダが‼シャンハイロックも走ってきそう。
●今回のドラフト自己評価&感想
90点
一位を初め、今年はじゃんけんの成績が良かったので、
欲しい馬が取れました。牝馬の層が薄くなってしまった点がマイナスです。
まずはAクラスの死守が目標です。
毎年、スワロウさんをはじめ皆さんのおかげで楽しませていただいてます。
7年も続くなんて本当に凄いですよね。
今年も1年、よろしくお願いします。