花やかな生活

~お花と着付け教室案内、美味しいものなど~

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

今週のお稽古

2018-01-12 18:40:59 | 教室案内


今年初めてのお稽古には、黒の絵羽織を持って来られました
黒の絵羽織、いまはほとんど見かけないアイテムですが、昔は子供の入学式や卒業式などで多くの方が着ていたもののようです。
みたことない私のために、持って来てくださいました

黒に赤い刺繍がアクセントになって、カッコイイ
羽織りは裏地の柄も面白くて、密かに楽しめるところも、見えないオシャレが気分をあげてくれそうですね❗️



こちらも着る人を引き立ててくれそうな、素敵な小紋と合わせやすい帯
しっかり長さもあるので、そのうち変化結びとかしても可愛いかもしれませんね


可愛い猫柳と金魚草に、
お正月花のまだまだ使えるのも足して。



お正月花のシンピジュームと金柳を葉蘭で自由創作に
カッコイイ作品になりました



お正月に購入されたという、肌馴染みのいい茶系の小紋は着やすそうで、お似合いでした

サイズお直しした紺の小紋も、スッキリして素敵です



猫柳の風情ある枝ぶりを生かしたひらくかたち
綺麗に入っていました


投げ入れにも。



11月からずっとリメイク、リメイクしている長持ちの枝物です。


今年も楽しくレッスンが始められることに感謝いたします

年末年始に食べ過ぎたせいか、胃もたれ胃の痛みはきつくなってきましたが

今年も頑張ります
今年はどんな楽しい出会いがあるのかな
とりあえずは…今年こそピロリ菌の除菌したい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着色ツツジから花が!

2018-01-12 17:51:06 | 教室案内


今週びっくりしたのは、
先月クリスマス花レッスンで使った、白くペンキで着色されたツツジから、花が咲いたという生徒さんのお話
初めてです!びっくりしました!
さっそく写真を送ってもらい。
ヤマツツジでしょうか。こんなに寒い冬に、しかもペンキをベッタリ塗られているのに…
咲いたのは綺麗な薄紫がかったピンクの花可愛い〜〜

白い枝に咲く透明感のあるヤマツツジの花は幻想的なかんじです

我が家のリビングは、まだ元気なお正月花をリメイクしてみました。
さすがにもうお正月花は生け替えです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする