花やかな生活

~お花と着付け教室案内、美味しいものなど~

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

やっと涼しくなり着物もいい季節です

2024-11-22 20:41:00 | Weblog
忠海にある古民家宿&キッチン、あかり忠海。
心友が営む素敵な場所で、4周年のお祝いイベントに参加させてもらいました。
というか、泊まりなので、昼間からずっと飲みながらのイベント参加…

私に出会い、着物を着たくなった、
といってくれて、今ではもう、
何十年もここで女将さんやってきたかのような佇まいが凄すぎて!!

割烹着がこんなに似合う人いる⁈



私はいつもの苔玉のほかに、
最近お気に入りの、着物生地でつくるファブリックボードづくりを持っていきました。
大好きな天然石アクセサリー作家のmorinomiあさちゃんの娘ちゃんが
とってもセンスが良くて上手に作ってくれました♬

この生地をたくさんのなかから一瞬で選ぶ迷いのなさに関心!!
この子は将来楽しみだなぁ〜

吉和の奥の、樹齢何百年?のもみじのあるお寺に連れて行ってもらいました。

お堂の彫刻もよかった!
前のご住職が偶然出てきて、
話しかけてくれて、解説してもらえたのです。

帰りはちょっと運転させてもらった、久しぶりのオープンカー。
おばあちゃんになったら、乗ろうと思っていたのですが、
気づいたらとっても似合う歳になっていました。
この写真お気に入り

その前は、小さい時から知っているお嬢ちゃんの
10歳の二分の一成人式の着付と、
お花プランでお手伝いさせてもらいました。

お花も頭にたくさんつけるようにご用意させてもらい、
センスのいいヘアメイクさんの腕もあり、
完璧な可愛さに!!

感動…
可愛い〜!!
感無量。
この日はカメラマンさんのトラブルや、いろんなハプニングがありましたが
すべてうまくいって、とてもいい日に。

いつも、いろんなハプニングに見舞われる私ですが、
すべては
大丈夫〜大丈夫〜大丈夫〜大丈夫〜
壇上和尚の大丈夫ソングがいつも頭に流れる。
あ、来週は久しぶりの和尚のお話会&ライブだ。
楽しみ〜!!

その前に大仕事を片づけなければなりませんが、
やれる!私なら。

皆さんがいつも温かく見守ってくださるから。
ありがとうございます。
いつも本当に…
たまになんでもないふとした瞬間、感動して、
ちょっと泣きます。
歳でしょうか。

仕事が大詰めの今日、市役所にいったら、ロビーにメダカの館のメダカさんが泳いでいて、村長が見守ってくれてるような気がしました。




いつも楽しいイベントでサポートしてくださる、麻希さんの曼荼羅アート個展。
初日に駆けつけましたよ〜
クリスマスまで使えるお花作って。

優しく温かく、いつもいろんなこと教えてくださる。
大好きな存在。

今日も1日、おつかれさま。
夕食作りながら飲むから、
2本飲んでしまう。
1本にしたいなぁ〜まいっか。
最近はクラッシックラガーです。
食べ物の好みが激しい今日この頃です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする