花やかな生活

~お花と着付け教室案内、美味しいものなど~

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

加賀友禅の留袖

2016-09-14 15:11:25 | Weblog


お稽古の時に生徒さんが持って来られた留袖👘
なんと加賀友禅です

加賀友禅、私、真近で初めて見ました

糸の状態で絵付けして、染めて、
それから織る、という、
ありえないような労力と時間をかけて作られる加賀友禅
つい最近、テレビで放送されていたのを思い出し、感激
引き寄せかな〜

めったに見れない、貴重な着物
心して扱わなければと石鹸で手を洗います。
ホントはお稽古の時も手を洗ってから、レッスンしたほうがいいんですけど…

色と染めの繊細な美しさに見惚れるほど
思わず写真を撮らせていただきました‼️

刺繍や金銀の派手さがなくても、こんなに華やかで存在感があるものなんですね〜❗️

こんな留袖を娘さんにもたせた親心を想像して、
私も2人の娘をもつ母親として、いろんなことを考えさせられたひとときでした
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カドナのパン | トップ | 温玉のせ昆布の佃煮ごはん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事