![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/9e6cc10bce19272692371af7f8b7757e.jpg)
大好きなミモザの季節が
今年はなが〜く続きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/66/06772be0c2e93ebf245828990836eeee.jpg?1710386390)
レッスンでも
お店の花生けでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/321b8033fa85b61236c80cbf2cc09e02.jpg?1710386389)
プチギフトでも
大活躍したミモザさん。
ありがとうございました〜!!
また来年〜!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/880a96e35763a6c90064fdff5dffefe1.jpg?1710386042)
昨日は近くにある看護大学の卒業式でした。
袴の着付のお客さまが早朝から来てくださって。
おめでたい日のお手伝いは、いつも幸せおすそ分けしてもらって、とても嬉しいです!!
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
レッスンでも晴れ着が増えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/3faa3f9c1d88d42ae20830c4e5783f10.jpg?1710386042)
地味かなぁと思う訪問着ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/3faa3f9c1d88d42ae20830c4e5783f10.jpg?1710386042)
地味かなぁと思う訪問着ですが、
レッスンで着せてもらうと
似合う歳になっていた私、笑
着てみると意外に似合う、とかあるので
いろんな着物にチャレンジしてくださいね!
教室ではいろんな着物ご用意してます〜
こちらはお子さまの卒業式に色無地で出席された生徒さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/6b8f1febc38e9ee38db9894cd267d020.jpg?1710386042)
お二人とも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/6b8f1febc38e9ee38db9894cd267d020.jpg?1710386042)
お二人とも
素敵〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
着物はやっぱりすごい!!
着なきゃソンです。全力でおススメします。
新たな魅力発見、新たな人生発見できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/9ec96c0cce945a8a8d4b364d49c462c3.jpg?1710386045)
3/9は県北の三次へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/9ec96c0cce945a8a8d4b364d49c462c3.jpg?1710386045)
3/9は県北の三次へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/72/1dd04727b050ffbd8792758d177ca46a.jpg?1710388663)
着物ミックスファッションショーのお手伝いをさせていただきました。
その名もキサコレ(吉舎コレクション)
ステージには
三次高校生さんと庄原実業高校生さん、
地元の女性の方々が
めちゃくちゃ素敵に変身されてスポットライトを浴びながらランウェイを歩く姿に
感動しました。
お声がけくださったのは、
お米農家さんでもあり、アクセサリー作家でもあるファーム有重の由紀子さん。
イベントでご一緒した時、由紀子さんの作るアクセサリーにベタ惚れしました。
その後もご縁を繋げてもらい。
今回、由紀子さんの夢から始まったキサコレ。
実現してしまう行動力とたくさんの人を巻き込む情熱、穏やかで控えめで、いつも相手を気遣い…
何より感動し、勉強させてもらいました。
「損することを恐れない」
尊敬する空手家の竹内大策先生が言われていた言葉を思い出します。
素敵な人との出会いが
自分を成長させてくれます。
行く途中
県北は雪が降り…
今日、わたし帰れるのかなぁ、と不安になりましたが、大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/f59428d71086317cc769035b7f06677e.jpg?1710387512)
前日夜、夫が
仕事でお酒を飲んで電車で終点の岩国まで行ってしまい、
タクシーで帰ると思ったら
4時間後に歩いて帰宅…という出来事もあったり、
毎日が嵐の船に乗ってる感じの人生ですが、
楽しくやるしかないのです。
あ、初めてオコスタいきました。
観光業のセミナーで。
親切に教えていただき、美味しく焼けましたよ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
夫の母は広島風お好み焼きがとても上手で、みていたら出来そうな気がして
一度自分でやってみたら、
激マズなものができて。
それ以来、広島風お好み焼きは
外で食べるもの!でしたが、ちゃんと教わったら、できるんですね!
教育の大切さを感じました!
あ、ちなみに今回はベジタリアンお好み焼きにしたので、お肉使わずにソイミートでしたが、これも美味しかった。
最近お好み焼きに、肉いれません。
肉抜き、と言わないと強制的に肉の入る
設定やめてほしいなぁ、
エビやイカはトッピングなのにね。
お願いできませんか?お好み焼きやさんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fb/26e9f0c85664e334acf4197b1f67637f.jpg?1710387512)
広島風が焼けない広島のかた、おススメです。
いってみて〜
いつもお付き合いいただきありがとうございます!!
せっかくお付き合いしてもらってるので、
何か少しでも皆さんのご参考になればいいなとおもいながら、
いつも生きてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます