Okoshiki Beach, Uto City, Kumamoto Pref.
さてさて、天草からの帰路、熊本県宇土市にある御輿来海岸(おこしきかいがん)に立ち寄ったワタクシ達でありますが
ちょうどこのあたりでは国道57号線に並行するようにJR九州の三角線が走っているんです。
ワタクシは鉄道好きなので、どうしても三角線が気になってしまい、ちょっと駅に立ち寄ってみることにいたしました。
この駅は網田駅というのですが、「あみだ」ではなく「おうだ」と読むのですから難読地名ですね。
翌日は元日ですので、迎春準備もしっかりすまされておりました。
天草グルメ快速「おこしき」や臨時特急「A列車で行こう」などが運転され、JR九州らしい企業努力が見られる路線です。
ジャズ好きの人なら「A列車で行こう」という特急には、ちょっと乗ってみたいですよね。
とはいえ、三角線も赤字路線であることは言うまでもなく、ここ網田駅も一日の乗降客は190人ほどにすぎません。
それでもワタクシは「頑張れ、JR九州!」と、この会社の企業努力には拍手を惜しみません。
そしてそして、この網田駅からほど近い海岸で、ワタクシはなんとも珍しい光景に出会ったのです。
なななんと、道路が真っ直ぐに海に向かって伸びているんですよ。
この先には何があるの…海しかありません。
遠浅の有明海…このあたりでは、そうとう沖合の方にしか漁船を停泊させておくことが出来ないんですね。
そこでこのような道路を作って、船のそばまで車で行けるようにしたのですな。
なおこの道路は漁師さん専用の道路でして、ここから先に立ち入ることは出来ませぬ。
この写真を撮った時は干潮だったのですが、満潮になれば道路は海の上に浮かんだように見えるんじゃないでしょうか。
有明海…昨日のブログといい今日といい、ちょっと他の海では見ることが出来ないような不思議な光景にお目にかかれました。
大阪で生まれ育ったワタクシには、とてもとても興味深い光景でした。
ぜひとももう一度、訪ねてみたい場所ですね。
使用したカメラ:FUJIFILM X-E1
大晦日の一日はあっという間に過ぎ去ってしまい、この後私達は家人の実家に戻りました。
年越しそばを食べ、紅白歌合戦を見てお酒を飲む…当たり前の年越しが、とても楽しく思えました。
それにしても紅白歌合戦でAKB48の大島某って女の子が、脱退宣言したのはいただけなかったなぁ。
(何で「脱退」なのに「卒業」って言うんでしょうね?)
人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
さてさて、天草からの帰路、熊本県宇土市にある御輿来海岸(おこしきかいがん)に立ち寄ったワタクシ達でありますが
ちょうどこのあたりでは国道57号線に並行するようにJR九州の三角線が走っているんです。
ワタクシは鉄道好きなので、どうしても三角線が気になってしまい、ちょっと駅に立ち寄ってみることにいたしました。
この駅は網田駅というのですが、「あみだ」ではなく「おうだ」と読むのですから難読地名ですね。
翌日は元日ですので、迎春準備もしっかりすまされておりました。
天草グルメ快速「おこしき」や臨時特急「A列車で行こう」などが運転され、JR九州らしい企業努力が見られる路線です。
ジャズ好きの人なら「A列車で行こう」という特急には、ちょっと乗ってみたいですよね。
とはいえ、三角線も赤字路線であることは言うまでもなく、ここ網田駅も一日の乗降客は190人ほどにすぎません。
それでもワタクシは「頑張れ、JR九州!」と、この会社の企業努力には拍手を惜しみません。
そしてそして、この網田駅からほど近い海岸で、ワタクシはなんとも珍しい光景に出会ったのです。
なななんと、道路が真っ直ぐに海に向かって伸びているんですよ。
この先には何があるの…海しかありません。
遠浅の有明海…このあたりでは、そうとう沖合の方にしか漁船を停泊させておくことが出来ないんですね。
そこでこのような道路を作って、船のそばまで車で行けるようにしたのですな。
なおこの道路は漁師さん専用の道路でして、ここから先に立ち入ることは出来ませぬ。
この写真を撮った時は干潮だったのですが、満潮になれば道路は海の上に浮かんだように見えるんじゃないでしょうか。
有明海…昨日のブログといい今日といい、ちょっと他の海では見ることが出来ないような不思議な光景にお目にかかれました。
大阪で生まれ育ったワタクシには、とてもとても興味深い光景でした。
ぜひとももう一度、訪ねてみたい場所ですね。
使用したカメラ:FUJIFILM X-E1
大晦日の一日はあっという間に過ぎ去ってしまい、この後私達は家人の実家に戻りました。
年越しそばを食べ、紅白歌合戦を見てお酒を飲む…当たり前の年越しが、とても楽しく思えました。
それにしても紅白歌合戦でAKB48の大島某って女の子が、脱退宣言したのはいただけなかったなぁ。
(何で「脱退」なのに「卒業」って言うんでしょうね?)
人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
と~っても素敵な駅ですよね。
私が行ったときはちょうど小学生たちの下校時間
だったようで。
ボランティアの方が、小学生たちを見送ってましたよ。^^
宇土市にこんな海岸があることも知りませんでした
宇土市には友達がいて
去年行ってきたけど、今度行く時は
こちらにも足を伸ばしてきます
有明海って、テレビで一部を見ただけですが
奥が深いですね~^^
☆
なんか凄いですね~~~
見てみたいなぁ
急なお仕事が入られて
お疲れさまでした
駅のレトロな雰囲気がいいですね
いろんな列車に、乗ってみたいです
有明海の風景は、めったに見られない
めずらしい光景ですね
ホント、珍百景に、認定されるかも
応援P
満潮時の様子も見てみたいですね^^
どちらも絵になる場所ですよね~♪
応援☆
日本にはこんなにステキな場所が
あるのですね。
よっちんさんの記事で
楽しませていただきました(*^_^*)
応援です☆~
応援です☆
ここは干潟で有名なところですね。
九州一周したとき
ここに立ち寄り夕焼けを写しました。
2.3日滞在したと思います。
この当時は
駅に興味がなかった頃です。
おうだとは読めませんね。
昨日の、美しい干潟の姿。
漁師さんのためのまっすぐな道
工夫がされていますね。
今日は休日出勤お疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね。
いつもありがとうございます。☆応援ぽち☆
海に続く道路。。。ホント不思議な光景ですね。
風邪。。引くと長引くようです。
お気をつけくださいね。
応援ぽち
この様な道はここだけでしょうね。
珍しい風景をみせて頂いて
ありがとうございました。
旅はいいものですね。
フランスのモンシャン、ミイ.シェル城を思いだしました。
行ってみたくなりました。
紅白、毎年観ないのですが
今年はあまちゃんみたさに観ました(笑)
ドラマの続きを見ているようで最高でした♪
このたび行かれていい経験をされましたね。
ムツゴロウとか覚えていますが旅はいいものですね。
次もまた違う感動があることでしょう。
行ってみたいです。
おじの家も海岸線の田舎の駅。
思い出しちゃいました。
いつもステキに感動です。
有明海、面白そうな所ですね!
海に続く道路、電柱まで建ってるんですね~。
不思議な光景ですね!
そんじょそこらでは見られない風景ですね。
有明の海の干潟はいいですね~
ここでとれる海苔はすごく美味しいとか(*^^)
漁船がはるか遠くしか停泊できないところってまずほかにはないでしょう。
干潟は海をキレイにする役目も果たしているようで、この環境をなんとか後世に残してほしいですね(*^^)
名古屋港の近くに藤前干潟というところがありますが、市民の力で干潟埋め立てを断念させたそうです。
有明海の一部が干拓で失われ環境が激変したとも聞きました。
自然環境を人間の手で破壊するのはそろそろやめてほしいものですねσ(゜ー^*)
JR九州はJR北海道とずいぶん違うようですね(笑)
鉄道事業者は利用者の安全第一をまずは考えてもらいたいです。
もう40年近く、見ていないと思います
それに最近、テレビ自体を滅多に点けないもので
AKB48の名は知っていてもメンバーを知らないおっさんであります
海に突き出た道路、なるほどと思いました
漁師以外通行禁止にしているのは、
得策だと感じます
漁師さんのために実用的につくられた道とはいえ、なんか夢がある道に見えてしまいます。
年越しそばに紅白歌合戦、やはり日本の大みそかはこれですね。
海に向かて伸びる道♪~~
ステキですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
素晴らしいショットを拝見させて頂きました。
応援♪ポチッ☆彡
いつもご訪問頂きまして温かいお言葉を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます♪
この海に向かって伸びる道は、よく被写体として撮られているのをみたことがありまして、私もいつか行きたいと思っているところでした。
ここは、夕暮れとかの写真がまた素敵です。
j-マッチさんの「九州ロマンチック街道」
http://kariud.exblog.jp/20822668/
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。
いつも、あたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
よっちんさんこんばんは。
車を置いて漁船に乗って
帰ってきたら車が水没してる!なんて
ことはあるわけないですねm(__)m
失礼しました(#^.^#)
日本は広いですね。