Hida Kanayama, Gero City, Gifu Pref.
さてさて、御嶽山から下山した後、飛騨金山の町にワタクシ達はやって来たのですが、
この町ではここ数年、「筋骨めぐり」というのがちょっと人気になってるんですよ。
筋骨 “きんこつ” とは、飛騨地方の呼び名で細い路地が迷路のようにからみ合っている公道のことなんです。
筋や骨のようにからみ合う人間の体に例えています。飛騨金山には、建ち並ぶ民家の隙間に筋骨が張り巡らされています。
現在でも集落の往来に近道として役立つ筋骨は、住民にとって欠かせない存在だそうです。
ワタクシ達は運良くボランティアガイドをしている人と出会い、地図で詳しく説明してもらったので迷うことはありませんでした。
そうでなければ、どこから路地に入ればいいのか、ちょっと迷うでしょうねぇ。
迷路のように入り組んだ筋骨は、子供の頃に過ごした大阪の下町にある路地裏の光景に似ていました。
ここには明治~昭和時代の木造家屋が今もたくさん残っています。
今の建築基準法では絶対に認められないような建物がたくさんありました。
金山は観光の町ではなかったから、手つかずの街並みがそのまま残っているのだと教えていただきました。
筋骨の路地裏から再び飛騨街道に戻りました。3階建ての重厚な建物は、清水楼(せいすいろう)という料理屋さんです。
この建物は明治8年に造られたものだそうですよ。
かつて、この道を参勤交代の大名行列が通ったのですね。行列が通り過ぎるまで、庶民は道の脇に身を避けて
頭を下げていないとダメなのですから厄介というか、迷惑極まりない制度だったでしょうね。
幕府側からしたら、参勤交代で大名に多額の支出をさせて、経済的にダメージを与えることが出来るのですから、
うまく考えたものだとは思いますが。
ではでは、飛騨金山の町を後にして、この日の宿泊地である下呂に向かうとしましょうか。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
飛騨地方では飛騨高山をはじめ、飛騨古川、白川郷などは何度も訪れたことがあります。
ただ、飛騨金山なんてこんな機会がなければ、訪れることは無かったでしょう。
観光地ではないので飲食店や土産物屋とかは無いんですが、散策するにはいい町だなぁと感じました。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、御嶽山から下山した後、飛騨金山の町にワタクシ達はやって来たのですが、
この町ではここ数年、「筋骨めぐり」というのがちょっと人気になってるんですよ。
筋骨 “きんこつ” とは、飛騨地方の呼び名で細い路地が迷路のようにからみ合っている公道のことなんです。
筋や骨のようにからみ合う人間の体に例えています。飛騨金山には、建ち並ぶ民家の隙間に筋骨が張り巡らされています。
現在でも集落の往来に近道として役立つ筋骨は、住民にとって欠かせない存在だそうです。
ワタクシ達は運良くボランティアガイドをしている人と出会い、地図で詳しく説明してもらったので迷うことはありませんでした。
そうでなければ、どこから路地に入ればいいのか、ちょっと迷うでしょうねぇ。
迷路のように入り組んだ筋骨は、子供の頃に過ごした大阪の下町にある路地裏の光景に似ていました。
ここには明治~昭和時代の木造家屋が今もたくさん残っています。
今の建築基準法では絶対に認められないような建物がたくさんありました。
金山は観光の町ではなかったから、手つかずの街並みがそのまま残っているのだと教えていただきました。
筋骨の路地裏から再び飛騨街道に戻りました。3階建ての重厚な建物は、清水楼(せいすいろう)という料理屋さんです。
この建物は明治8年に造られたものだそうですよ。
かつて、この道を参勤交代の大名行列が通ったのですね。行列が通り過ぎるまで、庶民は道の脇に身を避けて
頭を下げていないとダメなのですから厄介というか、迷惑極まりない制度だったでしょうね。
幕府側からしたら、参勤交代で大名に多額の支出をさせて、経済的にダメージを与えることが出来るのですから、
うまく考えたものだとは思いますが。
ではでは、飛騨金山の町を後にして、この日の宿泊地である下呂に向かうとしましょうか。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
飛騨地方では飛騨高山をはじめ、飛騨古川、白川郷などは何度も訪れたことがあります。
ただ、飛騨金山なんてこんな機会がなければ、訪れることは無かったでしょう。
観光地ではないので飲食店や土産物屋とかは無いんですが、散策するにはいい町だなぁと感じました。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
だいぶ古い建物もありますね。
夏の夜の一人歩きは怖そうな…(^◇^;)
お盆初日に台風もなかなか困りますねー。
ポチ⭐︎
初めて聞く言葉ですが興味津々。
すごいですね。
不思議な世界に迷い込んだみたいです。
今も生活されているんですね!!
☆
時間があれば、巡ってみたいですね。
って思ってたらよっちんさんの解説がありました。
なるほどーよっちんさん、お好きそうですね^^
私は、ホントに迷うタチなのでやめておきますw☆
でも川の上に家があったり未知の上に家が張り出していたり、災害時は怖いですね。
応援ぽち。
古い鉄筋のぼろぼろになった
先を下から眺めるのかと思いましたよ(^^;
まぁ、初めて聞きました。
よっちんさんはなんでも物知りですね^^
今はどこも同じような風景の所が多いから
こういう場所とっても素敵d(゚д゚*)+゚
このDODのコットは
通常よりも幅広なんだけども
セールで4000円だったのですっ!!!
超お得な買い物したぁ((´∀`))ケラケラ
冒険してるみたいですね~!
ガイドさんがいらして良かったですね!
明治の三階建ての建造物立派ですね...
応援 ポチ
フォトジェニック。
なんとも不思議な世界に
迷い込んだような気も☆
下町の生活感が溢れてますね
歩いてみたいです
迷路に様な道…
私も歩いてみたいです。
☆
北海道では考えられないかも~
明治時代の建物が今でも現役で使われてるのですね!!
タイムスリップしたような街でしたね♪
☆!
でもこんな所で生活してみたくなります。
我が町にも細い路地があり、知ってると
便利です。
手付かずの街並みがそのまま残ってるって
(住んでる人たちの住み心地は判りませんが)
貴重ですね
筋骨めぐり、一人では心細いので(^^;)
数人で回るのが楽しそうです
私には当然ですが筋骨めぐり、初めて教えてもらいました
「古い町並み」というと街道のような栄えた所ばかり思い浮かべますが
そうですネ、庶民の暮らした慎ましい居住も歴史的に大きな遺産ですね
筋骨巡りですか♪
なるほど…体の構造にたとえられてるんですね!
なんとなくイメージがわきます♪
古き良き…そんな時代を思い出させてくれるようなところですねー!
昭和の懐かしい風景が今でもみられるんですね!
凸
道がまるで筋骨のように張り巡らされていたのですね〜。
参覲交代もこんな狭い道を通って
たなんて..。昔に思いを馳せています。凸
初めて知りました。
飛騨金山も、知らなかった。白川郷。飛騨高山は行きましたが。
まだまだ知らないこともたくさんありますね。
大名行列のある時代、もし、その時代にタイムスリップするなら〜!頭を低くしてへ、へーとしている人だったと思います。
ポチ行脚中です。
せっかちなsatochinは・・・
パスしようかなぁ~と言う感じに
なりますが・・・(≧◇≦)
さすが・・・
真面目なよっちんさんらしい
選択ですね(^.^)
本当に迷子になりそうですね。
地震が起きたら・・・
私は昭和全盛期に育ちましたが
ここまでは古くなかったですね。
筋骨巡りなんて初めてですが、古い街道を
歩くのもいいものですね
冒険心をくすぐられますね。
お盆休みを台風が直撃とは!
朝から雨が激しくなってきました。
そちらもお気をつけくださいね。
おもしろそうです
よく出かけてるから いろいろご存じですね
ボランティアガイドさんに 出会えてよかったですね
金山の「筋骨めぐり」、明治の時代からの建物が
あって、時代を感じさせますね!
下山が早くなかったら、寄らずに通り過ぎたかもしれません。
すごく貴重なひと時ですね。
いい雰囲気がのこされていていいですね
こういう所を巡るのは素晴らしいです
ぽち!!
筋骨めぐりですか 面白いネーミングですね
昔の懐かしい街並み
軒と軒が重なり合って建ってる
その下が通路 猫が屋根から屋根を渡って行ったり子供の頃に見た風景がよみがえります
今では絶対に建築許可が降りない建物
失くしてしまうと再生できなものですね
応援だけですみません
ぽち
筋骨めぐり
迷路のような細い路地を歩くのも
楽しいかもしれませんね。
筋骨めぐりですか
どこか懐かしい感じがします
色々教えてもらってボランティアガイドの人と出会ってよかったですね
筋骨めぐり、楽しそうです。
この街道を、大名行列が通ったんですね。
思いを巡らせて歩くのも、楽しそう。
凸