よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

朝の山並み-長野県白馬村:大出

2012年10月22日 | 信州(中信)
さてさて、白馬村で一泊したワタクシ達でありますが、翌日は5時過ぎに起床し6時には宿を出発しました
けっこうビールや焼酎を飲んだのですが、元気な元気なオヤジ達であります

この日は八方尾根を歩く予定なのですが、その前にちょっと大出という場所に向かいました。
大出は姫川に架かる吊り橋があり、その向こうに白馬三山が見える風光明媚な場所なのですよ


右から順に白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳…白馬三山がはっきりと見えました
くどいようですが『しろうまだけ』なんですよね。


どうやら今日も天気がよさそうですね。ワタクシ、あっぱれ晴れ男でございます


ではでは、大出の吊り橋を後にするとしましょうかね。

かくしてワタクシ達は、八方尾根へと向かったのでありました。

八方尾根のゴンドラリフトは朝7時半からの運行です。ワタクシ達は当然のごとく、7時半にリフトに乗りました。


長野県の県歌に「信濃の国に」という歌がありまして、信州人なら誰もが6番まで歌えるという歌なのですが
その1番は「信濃の国は十州(じっしゅう)に  境(さかい)連(つら)ぬる国にして
聳(そび)ゆる山はいや高く  流(なが)るる川はいや遠し…」という歌詞で始まります。
なるほど、聳ゆる山は高いものです


こういう山並みは関西では見ることが出来ません。山深き信濃の国。ワタクシはそんな光景に憧れるのですね。


ではでは、リフトを降りて歩くとしましょうか。目の前に聳えるのは白馬鑓ヶ岳。
そしてそして、八方尾根の紅葉も見頃のようですねぇ

使用したカメラ:Canon EOS7D


八方尾根。長野オリンピックで滑降競技の会場にもなった日本有数のスキー場として有名ですね。
宿の人に話を聞くと、スキー人口が激減して最近は若いスキー客があまり来なくなったとのこと。
来たとしても深夜に高速道路を走って来て、駐車場で仮眠をしてから一日滑り、そして帰ってしまうので
地元の宿に宿泊しないそうなんですよね。
近い将来、ゲレンデも中高年が独占するのかなぁ



人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
            励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください


最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わーい、いちばん♪(笑) (あとり)
2012-10-22 03:02:08
こんばんは。

そういえば、ホントスキー行かなくなりました。

多分娘がスキーのこと好きになれなかったからかも。。

さむいのはいやだーと泣いていました。

絶対娘はスキーにこれからも行くことはないでしょうね。

寂しい限りです。。

応援ポチ♪。
返信する
Unknown (tazu)
2012-10-22 03:57:27
おはようございます。
早朝の白馬三山の揃い踏み、いいですね。
視界もかなり良さそうで、上からの眺望も楽しみです。
しかし、大パノラマデスねえ。
次がまた楽しみです。
スキーも車の所持率と関係があるのでしょうか。
なんとなく寂しい感じがしますね。
返信する
白馬三山 (yokosuka 安人です)
2012-10-22 05:48:47
よっちんさん おはよう御座います

墨絵みたいな白馬三山ですね
朝もやで雰囲気倍増です

紅葉の山々も美しいですが墨絵見たいなのも好きです

今週も良い1週間で有ります様に・・・

(o^-^o) ポチ
返信する
お早うございます。 (マーチャン)
2012-10-22 05:59:47
白馬村の、
この橋からどれだけ、
ヤマの撮影をしたことでありましょう。
これから雪が積雪が、
ヤマに見られるようになると、
それはそれは素晴らしくて、
白馬村の一の、ビューポイントですから、
もう少し先に行きたいなと、
思っているところです。
朝の白馬村からの、
ヤマたちは堪らないですね。
応援ポチ。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-10-22 07:22:36
おはようございます♪
朝の山々もステキですね。
紅葉もとってもキレイ…
空気も澄んで気持ち良さそうですね。
応援☆~
返信する
Unknown (アトムパパ)
2012-10-22 07:57:58
こんにちわ。
きれいな山並みですね。

スキー場、今はどうなってるんですかね~?
たしかにテレビCMとか、しなくなりましたね。
趣味が多様化してるんですね~。
返信する
おはようございます (YUMI)
2012-10-22 09:28:15
山並みの写真素敵ですね。
テレビで縦走の番組なんか見ると、いいなーと思うんですよ。
自分では絶対無理なのですが。
返信する
墨絵のような・・・・ (hirugao)
2012-10-22 09:37:13
連なる山々を見た時には何とも言えない感動が
ありますね~

いいですね!
今は山ガールではないのですがここくらいなら楽しめますね。
紅葉の八方池皆山が写真を撮られていますね。

楽しみにしています。
返信する
Unknown (takasegawa8)
2012-10-22 09:57:19
おはようございます。

4枚目、5枚目のまるで墨絵のような
山々の連なり、
素晴らしいですね。
山の稜線の美しさを堪能させていただきました。
p☆。
返信する
こんにちは (わいんの風)
2012-10-22 09:59:19
信州に住む者としてスキー スケート離れは寂しい事です。
我が夫婦も婚約仲は友達と民宿に泊まりで行った思い出があります。
返信する

コメントを投稿