よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

彼岸花を求めて-奈良県御所市:一言主神社

2022年09月26日 | 奈良(奈良市以外)
Hitokotonushi Shrine, Goes City, Nara Pref.

さてさて、お彼岸ともなると彼岸花の季節ですよね。ワタクシ、去年のお彼岸の時に彼岸花の写真を撮っていたのですが、
今日からはその時の写真をアップしたいと思います


昨年の9月20日、ワタクシは彼岸花を撮影しようと、奈良県御所市の葛城古道へと向かいました。
朝の6時40分に家を出て、7時20分には一言主神社に着きました


現地に向かう時は雨が降っており、「これはちょっと雨に遭うかなぁ」と思ったんですが、
到着する時にピタッと雨が上がりました。ワタクシ、「あっぱれ晴れ男」なのです


一言主神社の東側には田んぼが広がり、田んぼの畦道に彼岸花が咲くんです。
この日も、早朝からかなりの数のカメラマンが来ていました


なんとか秋らしい青空を背景に彼岸花を撮影したかったのですが、天候だけは思うように行きませんね


それでも雨が上がり、雨に濡れることも無かったのですから、文句を言ったらバチが当たりますね


彼岸花は毒を持つからでしょうか。あるいは淡い色を好む日本人には毒々しい赤い色に感じるからでしょうか。
残念ながら忌み嫌われていた花なんですよ


彼岸花の別名は死人花、地獄花、幽霊花、剃刀花、狐花、捨子花というように、どうも可哀想な別名が多いんですよねぇ


今は忌み嫌う人も少なくなり、秋の訪れを感じる花として多くの人に親しまれるのは、
彼岸花を好きなワタクシにとっても嬉しいことなんです

使用したカメラ:1、2枚目はFUJIFILM X-T30、他はFUJIFILM X-Pro2


夏がどんなに猛暑であっても、あるいは天候不順な冷夏であっても、彼岸花って必ずお彼岸に満開になるんですよね。
どうして開花が早まったり遅れたりしないのか、私には不思議でなりません。
私は毎年彼岸花を見ると、「さあ、秋がきた」という気持ちになるんですよ。



ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね



最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らるむ。)
2022-09-26 23:48:05
こんばんは。

彼岸花は被写体にもってこいですよね!
昔コンテストに応募しましたよ。
埼玉の有名どころ…もう遅いかなぁ?

ポチ⭐︎
返信する
こんばんは♪ (Junko)
2022-09-26 23:36:26
東京にいた頃は
めったに見なかった彼岸花ですが
埼玉に越してきてからは
河川敷のところが綺麗だったり
有名な巾着田にも見に出かけたことが
あります。
いろいろ名前があるようですが
私は好きな花です。
返信する
彼岸花~ (よっこたん)
2022-09-26 23:35:16
こんばんは~
彼岸花綺麗ですね(●︎´▽︎`●︎)
私も今日友人たちと見に行ってきました(*^^)v
田んぼの畦に咲いてる彼岸花が似合ってるような感じがします(*´∀`*)
返信する
こんばんは! (P子)
2022-09-26 22:49:56
こちら北海道はすでに秋です^^
彼岸花、私も好きですよ。
確かに昔は、イメージが良くなかったですね。
ビジュアルは撮影にいいですよね。☆
返信する
Unknown (みかん農家)
2022-09-26 22:44:51
お彼岸といえばヒガンバナですよねぇ。
今年は咲くのが少し遅れたような感じです。
応援ぽち。
返信する
Unknown (由乃)
2022-09-26 22:22:26
こんばんは
お彼岸になると
ちゃんと咲きだす彼岸花
不思議ですね
真っ赤な群生素晴らしいです😆
返信する
わぁ! (ryo)
2022-09-26 22:09:23
なんと美しい!!
昨年撮られたものですね。
でも色は褪せないですね〜〜!
見惚れました。凸
返信する
Unknown (☆あこ☆)
2022-09-26 21:54:17
きれいですね~
彼岸花の世界、神秘的♪

子供の頃、祖母に言われました。
「彼岸花は毒があるので近付いたらダメだよ」
なので、いつも遠くから見ていた記憶です。
返信する
Unknown (ルディまま)
2022-09-26 21:47:56
見事に真っ赤な彼岸花♪
そして、さすが晴れ男さん(^_-)-☆

以前も書いたかもですが、こちらでは彼岸花は見たことないんですよね~

ちゃんとお彼岸に咲くって、凄いですね!!!
☆!
返信する
こんばんは♪ (美風)
2022-09-26 21:30:36
今日の昼間はアホほど暇だったのに、夜になってバタバタしています。応援ぽちで失礼します。
返信する
Unknown (愛紗)
2022-09-26 21:29:59
うわぁ♪
見事ですね~
とってもきれい
今年はタイミングを逃してしまったので
見せていただけて感謝です(*^▽^*)
返信する
Unknown (コタロー)
2022-09-26 21:21:09
田んぼの彼岸花…
いつか撮りたいんですよねぇ。
美しい風景☆
返信する
Unknown (sumire024)
2022-09-26 21:03:45
わぁ
綺麗!の一言ですわ~~~~
☆彡
返信する
Unknown (mbd管理人)
2022-09-26 20:53:06
私は彼岸花好きですよぉ。
色といい
形といい
艶やかって感じですもの(灬ºωº灬)

あったら便利だなぁってものは
買わなくてもいいものとは
言いますよねぇ(*ノ∀'*)σ
返信する
Unknown (笑子)
2022-09-26 20:31:02
燃えるように咲く彼岸花
圧巻ですね(^^)v
田の稲の緑の合間の鮮烈な赤!印象的です☆彡
返信する
こんばんは~ (mako)
2022-09-26 19:49:45
真っ赤な彼岸花の群生神秘的ですね...
何故お墓の傍に咲くのでしょうか?
不思議ですねぇ~...
そして彼岸花の咲くを見て季節の
移ろいを感じます...
応援 ポチ
返信する
Unknown (れもん)
2022-09-26 18:25:36
こんにちは
>到着する時にピタッと雨が上がりました。ワタクシ、「あっぱれ晴れ男」なのです。
そうですネ~ ここまでのきっぱりとした 晴れ男さん
私も初めてかもしれません👏

彼岸花の美しさ・・画像からあふれるようですね
圧巻の美しさに惹かれています
畑のあぜ道も良さげさんです*:・☆.*  
返信する
彼岸花 (幸せなさち)
2022-09-26 17:08:21
こんにちは
よっちんさんの彼岸花
とても綺麗ですね!
私も載せましたが
ちょっと恥ずかしくなりました(^^;)
返信する
ヒガンバナ (norisuke)
2022-09-26 17:06:51
ここまでアップで撮ると見ごたえがありますね。近所にも群生地あるけど、今年は行かずじまいで終わりです。やはり青空が良いですね。
返信する
Unknown (satochin)
2022-09-26 15:52:00
こんにちは!
ポチ行脚中です。

これだけ・・・
アップにすると、彼岸花と言うより、
レッドスパイダーリリーと言う英語の
方が似合っていますね(^.^)
返信する
彼岸花…♪ (caco)
2022-09-26 14:38:05
こんにちは(*^^*)

画像が美しいです^^
実物の彼岸花と同じくとっても綺麗で
何度も見せてもらいました。
私の相棒くんではこうはいきません(;^ω^)
返信する
Unknown (くぅ)
2022-09-26 14:22:14
彼岸花・・・圧巻だね。
こちらで咲かないんで、うらやましいです。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2022-09-26 13:31:29
こんにちは。
秋といえば曼珠沙華
真紅の世界
ステキですね☆
返信する
Unknown (みぃ)
2022-09-26 11:52:51
こんにちは♪

一言主神社、関東にもあります。
わんこずれでお参りができるので、初詣に行ったことがあります。
彼岸花、真っ赤できれいですね!
雨に当たらなかったこと、よっちんさんの晴れ男パワーですね♪
彼岸花は見ごろが短いから、きれいな時に見に行くのもなかなか大変ですよね
返信する
彼岸花 (カノン)
2022-09-26 11:22:50
「夏がどんなに猛暑であっても、あるいは天候不順な冷夏であっても、彼岸花って必ずお彼岸に満開になるんですよね。」
私もまったく同感です。
近くの土手の彼岸花も22日に満開!
見事でした。
さらに、根に毒があるのでお墓の傍には必ずこの花が咲いています。
最期のお写真・・素晴らしいです。^^
返信する
Unknown (ムームー)
2022-09-26 09:43:51
おはようございます
こちらは美しいですね
これだけ緑と引き立て合うお花は
ありませんね、綺麗です~
晴れ男さん素晴らしい~
広沢池あたりもヒガンバナが少ない?
ポチ!1
返信する
Unknown (スミレ)
2022-09-26 09:09:50
おはようございます。
彼岸花、夏の暑さに関わらず、同じ時季に
咲くのですね。
名前の由来、そういうところからも来ているにですね。
実は私、名前は知っていても北海道には自生して
いない花なので、どうも実感が湧かないのです。

この時も雨だったので、着いてみれば晴れ。
晴れ男も堂に入っていますね。
返信する
Unknown (hirugao)
2022-09-26 09:01:38
お彼岸には咲きましたね
忘れないで咲くのは凄いです
田の畔にこれだけ群生しているのは素晴らしいです
晴れ男さんになられたようで・・・
返信する
Unknown (こた母)
2022-09-26 08:04:09
ほんと、必ずお彼岸に咲いてくれますね。
天候に左右されない、不思議な花です。
彼岸花は、あまり縁起が良くない花と
されてますが、好きです。
あっぱれ晴れ男は、マジで羨ましいです(笑)
返信する
Unknown (ベル)
2022-09-26 07:56:22
見事に真っ赤
彼岸花ってどうやって季節知るのだろうってぐらい几帳面にお彼岸に咲く
昔は田んぼのあぜ道やお墓の周りに咲いてた花 時期も御彼岸 しかも毒あり
嫌われていたのもわかりますね
今では園芸種も色々改良され色とりどりの彼岸花が咲いてこの時期にはなくてはならない花になってきましたね
返信する
おはようございます。 (しずか)
2022-09-26 07:09:04
彼岸花の赤と緑の対比が素晴らしいですね!
赤い世界にも浸ってみたいです。
「あっぱれ晴れ男」は今も健在!
私は雨女なので、よっちんさんに同行してもらいたいくらいですよ(^0^;)

応援☆
返信する
Unknown (rinbodance)
2022-09-26 07:03:17
応援📣📣📣
忙しくなりそうですので、ポチりです!
返信する
きれいですね (たんぽぽ)
2022-09-26 04:31:19
昨日は右肩腕の痛みで1日我慢で仕事しました
今日は病院行きます
ぽちだけですみません
返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2022-09-26 01:57:41
こんばんは。
去年、彼岸花の名所、御所市の一言主神社へ
いってきたのですね。
アップの彼岸花がすごくきれいです。
彼岸花の花言葉があまりよろしくないので
取って家へ活けたりしないですね。
返信する

コメントを投稿