The Tale Of Genji Museum, Uji City, Kyoto Pref.
さてさて、ワタクシ達は世界遺産でもある宇治上神社の参拝を続けていました。
狛犬の向こうに見える本殿は平安時代後期の造営で、神社建築としては日本最古のものだそうです。
平安時代の後期ということは、実に1000年もの間、この建物はこの地に鎮座していたんですねぇ。
こちらの拝殿は鎌倉時代前期の造営で、寝殿造の遺構といわれています。
拝殿の前には、円錐に盛られた「清めの砂」と呼ばれるふたつの盛り砂が奉納されています。
例年9月1日に行われる「八朔祭(はっさくさい)」に氏子さん達によって奉納され、一年間神社を清めてくれるということです。
ワタクシ達は宇治神神社の参拝を終えて、さらに北の方へと歩いて行きました。
ワタクシは現在放映されている大河ドラマ「光る君へ」は今ひとつ面白いとは思えないのですが、家人はかなりの興味を抱いていまして、
「せっかく宇治に行くんやから源氏物語の資料館に行きたいわ」ということですので、そちらに向かうことにしました。
この建物が「源氏物語」をテーマにした「源氏物語ミュージアム」なんですよ。
宇治市立という公立の博物館にしては、なかなか見た目がオシャレというか、いいデザインだなぁと思いますわ。
どうやら今年の宇治市は「源氏物語」を前面に押し出して観光客誘致に尽力しているようですね。
こういうのを見るたびにNHKの大河ドラマや朝ドラの経済効果ってすごいなぁって思います。
館内には原寸大の牛車や光源氏の邸宅「六条院」の模型、女性たちの装束や暮らしを再現した展示などがあり、
「源氏物語」に関して分かりやすく解説されています。ワタクシのように古典に無知なものでも、わかりやすい展示でした。
この後は車を停めているJR宇治駅の方へ向かい、自宅への帰路に着きました。
ワタクシも家人もそれぞれの目的を楽しむことが出来て、満足した宇治散策となったのでした。
使用したカメラ:2、4、5枚目はFUJIFILM X-T30、他はFUJIFILM X-Pro2
気がつけばもう5月も半ばになりました。歳月が過ぎていくのは早いなぁって思いますね。
そして、この時期になると「今年の夏はどこの山に登ろうか、どこに旅行に行こうか」ということを考えるんですよ。
夏が近づくとどこかワクワクしてくるのは、子どもの頃から変わることがないんですよね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
さてさて、ワタクシ達は世界遺産でもある宇治上神社の参拝を続けていました。
狛犬の向こうに見える本殿は平安時代後期の造営で、神社建築としては日本最古のものだそうです。
平安時代の後期ということは、実に1000年もの間、この建物はこの地に鎮座していたんですねぇ。
こちらの拝殿は鎌倉時代前期の造営で、寝殿造の遺構といわれています。
拝殿の前には、円錐に盛られた「清めの砂」と呼ばれるふたつの盛り砂が奉納されています。
例年9月1日に行われる「八朔祭(はっさくさい)」に氏子さん達によって奉納され、一年間神社を清めてくれるということです。
ワタクシ達は宇治神神社の参拝を終えて、さらに北の方へと歩いて行きました。
ワタクシは現在放映されている大河ドラマ「光る君へ」は今ひとつ面白いとは思えないのですが、家人はかなりの興味を抱いていまして、
「せっかく宇治に行くんやから源氏物語の資料館に行きたいわ」ということですので、そちらに向かうことにしました。
この建物が「源氏物語」をテーマにした「源氏物語ミュージアム」なんですよ。
宇治市立という公立の博物館にしては、なかなか見た目がオシャレというか、いいデザインだなぁと思いますわ。
どうやら今年の宇治市は「源氏物語」を前面に押し出して観光客誘致に尽力しているようですね。
こういうのを見るたびにNHKの大河ドラマや朝ドラの経済効果ってすごいなぁって思います。
館内には原寸大の牛車や光源氏の邸宅「六条院」の模型、女性たちの装束や暮らしを再現した展示などがあり、
「源氏物語」に関して分かりやすく解説されています。ワタクシのように古典に無知なものでも、わかりやすい展示でした。
この後は車を停めているJR宇治駅の方へ向かい、自宅への帰路に着きました。
ワタクシも家人もそれぞれの目的を楽しむことが出来て、満足した宇治散策となったのでした。
使用したカメラ:2、4、5枚目はFUJIFILM X-T30、他はFUJIFILM X-Pro2
気がつけばもう5月も半ばになりました。歳月が過ぎていくのは早いなぁって思いますね。
そして、この時期になると「今年の夏はどこの山に登ろうか、どこに旅行に行こうか」ということを考えるんですよ。
夏が近づくとどこかワクワクしてくるのは、子どもの頃から変わることがないんですよね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
大阪も雨と思います。
源氏物語、名前こそよく聞きますが
内容は全然知らないです。
うじには物語がある。
宇治は紫式部ゆかりの町なのですね。
囲碁も打ったことがあるのですね。
1000年もの間、修復しながら
現存してるんでしょうね。
清めの砂は、ご利益がありそうです。
宇治は、源氏物語を前面に出して
観光客誘致を。
多くの方が、訪れるようになってますね。
過疎地も、こういう風に盛り上がって欲しいな。
凸
私も大河ドラマ見てるのでちょっと気になります~・・・
宇治上神社、1000年も鎮座しているって
ほんとに素晴らしいです
源氏物語はよく解りませんが(^^;)
ミュージアムには行ってみたい気がします
ご夫婦にとっても充実した一日で
良かったですね
💻先日はコメントや応援ポッチを有難う御座いました・感謝&✌で~す!
@☺@今日の「宇治上神社~素敵なミュージアム・ブログ」を紹介して貰い一緒に楽しみました!(^_-)-☆有難う御座います!
☆彡今日の「にほんブログ村」と「😍&👍&👏」応援ポチ済!
*👴*今朝もMyBlogはアップしてますので遊びにお越し下さい<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
でも人は少なかったです
ただいつも思うのですが川の流れが急だという事です
もう夏のことですか・・・
コウちゃんは公園で2時間ぐらい遊んでいます
ストライダーというのに乗ってです
必ず大河ドラマ館が建ちますね。
訪ねる人も多くて経済効果もありますね。
しかし最近の大河ドラマは面白くないです。
いちいちツッコミを入れたくなります。
「光る君へ」ははじめから観てません。
この時代の女性には想像できない今のわたしでしょうね。^_^;
大河ドラマ館
結構な行列でした
入場券を買うのに 並び
入館するのに並び
入館まで 小一時間
昨夜からの大雨がまだ降り続いています。
「源氏物語ミュージアム」は昨年秋に初めて行きました。
ちょうど紅葉🍁の季節でこちらの敷地内の紅葉も美しく真っ赤に染まっていましたよ。
今年は多くの人で賑わいそうですね。