2009年“わかたのそば”の収穫です。
が、気のゆるみから“わかたのそば”は、刈取り中に鎌で指切りをしてしまいました。(一時戦線離脱、その後バンドエイドを貼って復帰しました)
そばは干すことが要らないくらい乾燥していたので、刈取り、即、脱穀です。
鎌での刈取りから「足踏み式脱穀機」と「とうみ」で、30キロ位の収量です。
そして、、、、麦酒で乾杯、乾杯、乾杯、、、、、、、、、、う . . . 本文を読む
“長崎ハーレーフェスティバル”、いよいよレポート終盤です。
中華料理のあと、一行で屋台で十五杯、んで、一行のうちツイン泊ホテルで“ヒデちゃん”と“わかたのそば”とショップの“ナカ・カワのお2人さん”と仕上げです。
気づいたら、、、、、、、、、、、、、午前1時半。
もー寝よーやーと“ヒデちゃん”を布団の下に動かそうとしましたが、重いので、両サイドからくるめてあげて就寝です。
この . . . 本文を読む
ハーレー長崎フェスティバル、広島エントリー・バイカーの一行は『豚角煮まんじゅう』にボデーブローですが、最終ノックダウン・パンチは、、、コレです。
名前は忘れましたが、『ゴマあんころ餅の素揚げ』です。
長崎っつーか、中華人民共和国の料理は、こーんなカンジなのでしょうか?
始皇帝の満漢全席とまではいかないと思いますが、適度に“齢”を重ねた一行にとって景気回復を願うがごとくの正比例、『ボ . . . 本文を読む
しばらく振りに会ったバイカー、初めて会ったバイカーで宴会は、おー盛り上がりですが、いろいろ料理が続き終盤にさしかかり、出てきました
長崎とくれば、、、コレ、『豚角煮まんじゅう』です。
『肉まん』の肉を、ほうれん草といっしょの豚角煮に置き換えて挟み込んだやつで、それまでのしこたまビールと中華料理いった“わかたのそば”には、ぐーーーっと重くボデーブローですが、えいっとバクっといっちゃいました . . . 本文を読む
「長崎」といえば中華料理ですが、広島からのファンキーな一行は中華飯店での宴会に繰り出しです。
敷居が少し低く高いさの店にみなさんと行ったのですが、なにやらコースみたいです。
んで、まずは、、、乾杯!
. . . 本文を読む