明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

朝も早くなったなあ

2018-02-09 07:12:00 | 徒然事
しばらく躁転していたので物欲に走っていましたが、色々届いてくると頭が冷えるのか反動が来て鬱々としております。うんまあ、頼んだものの支払いが全部終われば落ち着くでしょう。
仕事でダメージ食らったのもあるんだろうな。いや、へましたとかではなく、業務内用が精神的に来るものだっただけなんですが。これ避けようがないもんな。クレーマーなんて嫌いさ。
この間の夢みたいに楽しかったらいいんですがね。なんか一昨日の朝で思い出し笑いしていたのか、起きてきたときニコニコしていたそうです。
さて、何から手をつけましょう。
今月の市ヶ谷歌会は結局見送ることにしたのですが、何となくね。行く気なくしたので。それよりは多摩モノレールの展示を見に行きたい。
でもって今日から浜省の2週間限定公開の映画が始まるんですよね。ムビチケって映画館でも扱っていたのか!え~ん、知っていたら買いにいっていたのに。まあ1枚はあるから良しとするけどさ。
なかなか良さそうなので、あと一回は観たいと思います。なんかコンサート観ているみたいな気分になるらしい。映画だから一所に歌えないのが辛いね(笑)
ん~ん~。
それにしても、惚けている訳ではない、単純に年齢的な衰え何でしょうけど。母の物忘れはだいぶんひどくなってきた気がします。てか、自分に関心のないことにはなんだけど。
朝言ったことを夕方に忘れてないでよ。忘れた、と言うより、覚える気がなかった、理解力が衰えたって感じです。もともとそういう傾向はあるんだけど。性格的にね。輪をかけられるのは辛いものがある。
楽しすぎてるんだろうなあ。
だからこそ、家事ぐらいはやりやがれと思ってしまうのだけど。
おお、タイトルと関係ないことばかり書いた。
そう、朝がいつの間にか早くなってたんですよね。今朝気づきました。頑張って朝シャワーの習慣を取り戻そう。夜はやっぱり疲れるのよ。